楽天モバイルの1GBまで0円プランが2022年6月末で終了
目次
楽天モバイルは新プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」を2022年7月1日から開始することを発表しました。
新プランでは従来の「月のデータ通信量1GBまで0円」の料金区分が廃止され、0GBから3GBまで月額1,078円に変更されています。
既存の料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」利用者も7月1日から自動的に新プランへ移行されるので注意してください。
※ただし「Rakuten UN-LIMIT VI」利用者は8月末までは1GBまで0円・10月末までは1GBまでポイント還元が行われます。
関連記事
新料金プランの内容
楽天モバイルが2022年7月1日から開始する新プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」の内容は次のとおりです。
Rakuten UN-LIMIT VIの主なサービス内容
楽天モバイル | |
プラン名 | Rakuten UN-LIMIT VII |
エリア | 楽天モバイル + au(一部) |
月額料金 | 0GBから3GB 1,078円 |
3GBから20GB 2,178円 | |
20GB以上 3,278円 | |
容量超過後の通信速度 | 楽天エリア 速度制限なし |
パートナー(au)エリアは5GBを超えると最大1Mbps | |
データ繰越 | なし |
音声通話 | 22円/30秒 |
※専用アプリ「Rakuten Link」を利用した通話無料 | |
音声通話オプション | 通常の音声通話 15分かけ放題 月額1,100円 |
その他 | 楽天市場での買い物時に+1倍のポイント |
既存プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」からの変更点は「月のデータ通信量1GBまで0円」の区分が廃止されたのと、通常の音声通話かけ放題が料金据え置きで15分に延長された点です。
また通信サービス以外では、楽天モバイルユーザーが楽天市場での買い物時に+1倍(100円毎に1円)の追加ポイントが付与されます
新プラン開始のキャンペーン
また新料金プラン開始に合わせ、楽天モバイルでは以下の無料キャンペーンが実施されます。
- 15分通話かけ放題(月額1,100円) 3か月無料
- 楽天マガジン(月額418円) 31日無料
- Rakuten Music(30日間980円) 90日無料
- NBA Rakuten(月額990円) 3か月無料
- パ・リーグSpecial(月額702円) 3か月無料
既存ユーザーは8月末までは1GBまで0円
既存の料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」利用者も2022年7月1日から自動的に新プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」へ移行されます。
ただし旧プランから移行したユーザーは8月末まで1GBまで0円で計算、10月末までは1GBまでポイント還元が行われ、実質1GBまで0円で利用可能です。
既存利用者の7月以降の利用料金(1GBまで)とポイント還元
利用期間 | 月額料金(1GBまで) | 楽天ポイント還元 |
7月・8月 | 0円 | ‐ |
9月 | 1,081円 | 1,081ポイント |
10月 | 1,080円 | 1,080ポイント |
※基本料金 1,078円・ユニバーサルサービス料 2円・電話リレーサービス料1円(9月)
0円運用されている方は注意
楽天モバイルの既存ユーザーは8月末までは今までと同様に1GBまで無料で利用できます。
ただし新規契約ついては2022年7月申込分から、1GBまでの利用でも月額1,078円が必要です。
まだ新料金プラン開始には約1か月半ほど期間がありますが、緊急時のサブ回線用などで楽天モバイルを0円運用されている方は注意してください。
関連記事