ahamo(アハモ)とpovo2.0(ポヴォ2.0)・LINEMO(ラインモ)の20GBプランの比較
目次
携帯電話料金の見直しをする際、ショップなどの対面サポートが必要ない方であれば大手キャリアのオンライン専用プランが有力な選択肢になります。
各種手続きはすべてオンラインで端末の初期設定なども自分で行う必要がありますが、通信品質はメインプランと同等で料金もかなり割安です。
月のデータ通信量が多めのユーザーでも、20GBプランであればデータ容量が不足して困るといったことはほとんどありません。
関連記事
サービス内容の比較
ドコモのオンライン専用プランahamo(アハモ)、au、ソフトバンクのpovo2.0(ポヴォ2.0)・LINEMO(ラインモ)の20GBプランの内容は次のとおりです。
サービス内容の比較
ドコモ | au | ソフトバンク | |
プラン名 | ahamo(アハモ) | povo2.0(ポヴォ) | LINEMO(ラインモ) |
※トッピング購入式 | ※スマホプラン | ||
エリア | ドコモ | au | ソフトバンク |
受付・手続き | オンライン限定 | ||
月額料金 | 2,970円 | 2,700円 | 2,728円 |
※有効期限30日 | |||
ネットワーク | 4G・5G対応 | ||
データ容量 | 20GB | ||
超過後の速度 | 最大1Mbps | 最大128kbps | 最大1Mbps |
データ繰越 | なし | ||
データ追加 | 1GB 550円 | トッピング購入式 | 1GB 550円 |
音声通話料金 | 5分かけ放題付き ※5分以降22円/30秒 | 22円/30秒 | |
通話オプション | かけ放題 月額 1,100円 | 5分かけ放題 月額 550円・かけ放題 月額 1,650円 | |
端末販売 | あり | なし | |
キャリアメール | 利用不可 | ||
その他 | 20GBを海外でも追加料金なしで利用可能・ドコモのファミリー割引のカウント対象 | データ使い放題 24時間 330円/24時間 | LINEのデータ通信容量ノーカウント |
※povo2.0は基本料金が0円で、データ容量20GBのトッピングを購入したケースを想定
各社共通して基本料金は約3,000円くらいになりますが、音声通話オプション・課金方法・追加サービスなどに若干違いがあります。
各プランの特徴
各通信会社のオンライン専用プランには以下のような特徴があります。
ahamo(アハモ)のメリット
基本料金はahamo(アハモ)が他社に比べ約250円ほど高くなりますが、その代わり音声通話の5分かけ放題が標準で付いてきます。
他のプランだと550円のオプションサービスなので、料金的にはほぼ変わりません。
オンライン専用プランなのでショップの対面サポートは利用できませんが、ドコモのメインプランに比べかなり割安でドコモ回線が利用できます。
またファミリー割引の人数カウント対象になり、家族間通話特典(ahamoへの通話料無料)なども適用できるのもメリットです。
※ファミリー割引でahamo自体の基本料金の割引は無し。
※ahamo回線から家族への通話は5分かけ放題、5分以降22円/30秒で計算。
ただし他社のオンライン専用プランのように、データ通信量が少ない(3GB前後)利用者向けの小容量プランは提供されていません。
関連記事
povo2.0(ポヴォ2.0)のメリット
povo2.0(ポヴォ2.0)のメリットはチケット(トッピング)購入式プランで、自分でサービス内容を組み立てられる点です。
データ通信量があまり必要ないときは容量の少ないチケットを買うなど、その時の利用状況に合わせて自分で料金を調整できます。
ただし有効期限に注意が必要な点と、他のプランに比べ超過後の通信速度が最大128kbpsとかなり遅い点(モバイル通信を利用するならトッピングの購入が必須)に注意が必要です。
povo2.0のデータトッピング料金
データトッピング | 有効期限 | 料金 |
データ使い放題 | 24時間 | 330円 |
1GB追加 | 7日間 | 390円 |
3GB追加 | 30日間 | 990円 |
20GB追加 | 30日間 | 2,700円 |
60GB追加 | 90日間 | 6,490円 |
150GB追加 | 180日間 | 12,980円 |
関連記事
LINEMO(ラインモ)のメリット
LINEMO(ラインモ)のスマホプラン(20GB)プランはahamo(アハモ)と同じく超過後の通信速度が最大1Mbpsで、容量を超過してもそこそこ快適に使えます。
音声通話のオプションサービスが不要な方であれば、ahamoよりも若干割安で利用可能です。
※現在(2022年2月18日時点)は「通話準定額(5分)」オプションが1年間無料のキャンペーンも行われています。
またLINEのデータ通信容量(※指定サービス)はデータ通信量をカウントしないので、LINEの関連サービスをよく利用される方には使い勝手のいいプランになっています。
関連記事
対面サポートが無い分、割安
どの通信会社のオンライン専用プランも各社のメインプランより割安な料金設定になっています。
月20GBはかなり余裕のある容量でahamo(アハモ)・LINEMO(ラインモ)などは超過後も最大1Mbpsの速度があり、一般的なスマホの使い方であれば困ることはほとんどありません。
ただし街のキャリアショップ(対面サポート)が利用できないので、各種手続きやスマホの初期設定などは自分で行う必要があります。
ただそこまで専門的な知識が必要な作業は無く手順なども詳しくホームページなどで公開されているので、スマホの操作にある程度慣れている方なら問題なくこなせるレベルです。
対面サポートが無い代わりに基本料金はかなり安く設定されているので、携帯料金の見直しを検討されている方はぜひ検討してみてください。
関連記事