NUROモバイルのデータ通信量1GBと5分(10分)かけ放題のセットプラン

Androidスマートフォン

NUROモバイルのデータ通信量1GBと5分(10分)かけ放題のセットプラン

格安SIM(MVNO)のNUROモバイルでは、月1GBのデータ通信容量とかけ放題オプションをセットにした「かけ放題ジャスト」というプランが提供されています。

データ通信容量は月1GBと少なめですが、5分かけ放題付きが月額930円(10分かけ放題 月額1,320円)と短時間の音声通話かけ放題オプションが割安に利用できます。

超過後の通話料金も大手キャリアの約半額という利点があり、音声通話を利用する機会が多い方に使い勝手が良いのが特長です。

※料金プラン・サービス内容は2025年1月17日時点のものです。

関連記事

現時点で各通信会社が提供している小容量プランの料金比較。大手キャリア、サブブランド、オンライン専用プラン、格安SIMサービス(MVNO)の月額料金とサービス内容。

主なサービス内容

NUROモバイル「かけ放題ジャスト」のサービス内容は次のとおりです。

主なサービス内容

NUROモバイル
プラン名 かけ放題ジャスト
エリア ドコモまたはau
SIM 物理SIM・eSIM
月額料金 5分かけ放題セット 930円
10分かけ放題セット 1,320円
データ容量 1GB
超過後の速度 最大200kbps
データ繰越 翌月まで
容量チャージ 1GB 550円
音声通話料金 かけ放題の時間超過後11円/30秒
その他 LINE(メーッセージ)のデータ通信量がノーカウント
初期費用 3,740円(※事務手数料+SIMカード準備料)
キャンペーン 6か月間の基本料金を440円割引

基本料金にはデータ通信量1GBと音声通話5分(または10分)かけ放題のサービスが含まれていて、SIMカードはeSIMも選択できます。

音声通話は割安な回線(VOLTE非対応※)を利用していますがSNSの無料通話よりはかなり高音質で、日常で使うのに全く問題ありません。

※大手キャリアの音声通話(22円/30秒)はVOLTE対応の高音質通話。

また超過後の通話料金が11円/30秒と大手キャリアの約半額なので、かけ放題オプションの通話時間を超過しても通話料を比較的安価に抑えられるのも利点です。

iPhoneとandroid

他の格安SIM等との比較

近いサービス内容で、他の格安SIM(MVNO)やオンライン専用プランのpovoと基本料金を比較してみます。

通信容量 時間 超過後 月額料金
NUROモバイル 1GB 5分 11円/30秒 930円
10分 1,320円
LIBMO※ 0.5GB 5分 1,100円
10分 1,320円
IIJmio 2GBプラン+5分かけ放題 1,350円
2GBプラン+10分かけ放題 1,550円
povo2.0 1GB(7日間)+5分かけ放題 22円/30秒 940円
3GB(30日間)+5分かけ放題 1,540円

※povoはオンライン専用プランで事務手数料0円。

NUROモバイル・LIBMO・IIJmioは割安の通話回線を利用した音声通話(オートプレフィックス)に対しpovo2.0はVOLTE対応の音声通話なので、通話音質はすこしpovoが上です。

ただデータ通信容量1GB(7日間)はすこし使い勝手が悪いので、3GB(30日間)で比較すると格安SIM(MVNO)の通話時間の長さや料金の安さが出てきます。

ちなみに完全かけ放題を利用した場合だと、各社上記の料金に約1,000円前後プラスされる感じです。

使い勝手のいい小容量プラン

格安SIM(MVNO)のかけ放題にオートプレフィックス(プレフィックス番号の自動付与)機能が導入されてから通話専用アプリが不要になり、使い勝手が大きく向上しました。

プレフィックス番号を使った通話はVOLTE非対応で通常の音声通話より若干音質は劣りますが、SNSの無料通話などよりは高品質で通話料金が大手キャリアの約半額なのも利点です。

月のデータ通信量がそれほど必要ない方などにはかなりコスパが高く使い勝手の良いプランになっているので、興味のある方はチェックしてみてください。

関連記事

時間制限付きのかけ放題オプション料金と時間超過後の音声通話料金の比較。音声通話かけ放題の種類と違い。各通信会社のオプション料金一覧。
関連コンテンツユニット



スポンサーリンク
新規アドセンス20190329(20220415レスポンシブ)
新規アドセンス20190329(20220415レスポンシブ)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
新規アドセンス20190329(20220415レスポンシブ)