【iPhone】よく電話をかける相手にワンタップで発信する専用ショートカットを作る
目次
iPhoneにはいくつか複数の操作手順を一つのショートカットとしてまとめ、簡易に素早く実行する機能があります。
普段よく使うアプリや操作などをショートカット機能に登録しておくことで、ホーム画面に設置したアイコンからワンタップで実行するといったことが可能です。
例えば普段よく電話をかける相手のショートカット(アイコン)を作成しておくと、ホーム画面から素早く音声発信を行うことができます。
※下記の手順はiOS 14.8.1/iOS 15.3.1/iOS 16.0.3で確認しています。
関連記事
ショートカットアプリのインストール
ショートカットを作成するアプリはiPhoneに標準でインストールされています。
アプリ一覧に見当たらないときや誤ってアプリを削除した場合は、App Storeからダウンロードが可能です。
アプリリンク
ショートカットの作り方
アプリを使用して特定の相手に電話をかけるショートカットを作成する手順は次のとおりです。
ショートカットアプリを起動して「すべてのショートカット」を選択。
アプリの起動画面
ショートカット一覧画面で右上の「+」マークをタップすると、ショートカットの作成画面が起動。
「アクションを追加」をタップして、新しいショートカットを作成していきます。
ショートカットの新規作成
「アクションを追加」をタップするとショートカットで使用するアプリの選択画面に移動するので、[App]->[電話]と選択。
実行するアプリの指定
電話アイコンを選択すると詳細設定画面に移動するので[発信]を選択。
[連絡先]をタップするとiPhoneのアドレス帳が起動するので、電話をかける相手を選択します。
連絡先(電話番号)の指定
連絡先に発信相手が設定できたら[次へ]をタップし、ショートカットに任意のアイコン(色・図柄)と名称を設定。
最後に[完了]をタップしてショートカットの完成です。
ホーム画面へ作成したアイコンを設置
iOS 15・16の場合
基本的な手順はほとんど変わりませんが、iOS 15以降では表示などが一部変更されています。
検索バーからアプリ(電話機能)を検索した場合
ホーム画面への設置は詳細画面の下部にある「共有ボタン」からも行えます。
共有ボタンからホーム画面に設置
ショートカットの設置と削除
作成したショートカットをホーム画面に設置・削除する際は以下の手順で行います。
ショートカットの設置
ショートカットをの設置は共有ボタン以外にも、ショートカットの詳細画面から行えます。
アプリを起動してショートカットの一覧画面で、作成したショートカットアイコンの右上にある3点メニューをタップし、動作内容の確認画面でインフォメーションアイコンをタップ。
ショートカット一覧・詳細画面
ショートカットの詳細画面で[ホーム画面に追加]->[追加]を選択すると、ホーム画面にショートカットが追加されます。
ショートカットの詳細画面からホーム画面に追加
設置したショートカットの削除
設置したショートカットを削除する場合はアイコンを長押しして、表示されたメニューから[ブックマークを削除]を選択します。
設置したショートカットを長押し
ワンタップで発信可能
電話帳を起動してリストから相手を選択し「発信ボタン」をタップするまでの一連の操作が、作成したショートカットアイコンをワンタップするだけで電話をかけることができます。
ただ指が触れたときに意図せず電話をかけてしまう可能性があるので、よく誤発信をしてしまう場合は複数の発信ショートカットを作成して一つのフォルダにまとめておくのがおすすめです。
※発信まで2タップ必要にして誤発信を防止する。
毎日決まった相手に定期的に電話をかける場合など便利な機能なので、試してみてください。
関連記事