IIJmioへ乗り換え(MNP)時にiPhone 14 128GB(中古良品)が39,800円

IIJmioパッケージ

IIJmioへ乗り換え(MNP)時にiPhone 14 128GB(中古良品)が39,800円

格安SIM(MVNO)のIIJmioで実施されている乗り換え(MNP)キャンペーンの割引対象機種に、iPhone 14シリーズが追加されました。

他社からの乗り換え(MNP)でギガプラン(音声 SIM/eSIM)を契約する場合、iPhone 14 128GB(中古良品)が39,800円で購入可能です。

※iPhone 14 256GB(中古良品)は44,800円。

中古端末なのでいずれバッテリー交換を頭に入れておく必要がありますが、問題なく通常使用できるiPhoneが割安に購入できます。

※本体価格・サービス内容は2025年10月6日時点のものです。

関連記事

現行のiPhoneシリーズに搭載されているチップセットとiOSの対応状況。iOS 18の対応機種。iOSのセキュリティアップデート状況。

iPhoneの未使用品もキャンペーン対象

IIJmioではiPhoneの未使用品や中古品の販売も行っており、現在だとiPhone SE(第3世代)・iPhone 14 ・iPhone 15・iPhone 16・iPhone 16eなどが取り扱われています。

乗り換え(MNP)キャンペーンを利用することで、通常より割安に購入することが可能です。

IIJmioのiPhone 13販売価格

モデル 状態 通常価格 MNP価格
iPhone SE(第3世代)64GB 中古良品 35,800円 19,800円
iPhone SE(第3世代)128GB 中古良品 39,800円 24,800円
iPhone 14 128GB 中古良品 64,980円 39,800円
iPhone 14 256GB 中古良品 69,800円 44,800円
iPhone 15 128GB 未使用品 109,800円 89,800円
iPhone 16 128GB 未使用品 121,980円 109,800円
iPhone 16e 128GB 未使用品 95,800円 79,800円

※Apple公式サイト iPhone 16e 128GB 新品価格 99,800円。

※価格は2025年10月6日時点のものです。

iPhone 14外観

iPhone 14

Apple公式サイトより

未使用品とは

通常使用に問題ない端末が取り扱われていますが中古品なので、新品を購入した場合より早い時期にバッテリー交換が必要になることを頭に入れておく必要があります。

また未使用品は通信会社で端末の初期化・動作チェックなどでのみ利用された端末で、通常使用はされていない端末になります。

付属品なども全てついており、傷や汚れなどもほぼありません。

ただしどちらも中古品扱いになるので、動作不良などによる交換(全額返金)は購入から30日間にかぎられます。

乗り換え(MNP)時の本体価格と初期費用

IIJmioへの乗り換え(MNP)時にセットでiPhone 14 128GB(中古良品)を購入する場合、本体価格・初期費用・月額料金などは次のようになります。

本体価格・初期費用・基本料金

初期費用など
本体価格
iPhone 14 128GB(中古良品) 64,980円
※乗り換え(MNP)キャンペーン 39,800円
事務手数料など
事務手数料 3,300円
SIMカード発行手数料(タイプD) 433円
月額料金
2GBプラン 月額 850円

iPhoneとandroid

他社からの乗り換え(MNP)でセット購入する場合、通常の本体価格64,980円から約2万5千円引きの39,800円で購入できます。

ただし回線契約時に約3,800円の事務手数料と、基本プラン「ギガプラン」の月額料金が別途必要です。

ギガプランのサービス内容

IIJmioの基本プラン「ギガプラン」の主なサービス内容は次のとおりです。

ギガプランの主なサービス内容と月額料金

ギガプラン
エリア(SIM) ドコモ・auから選択
月額料金(音声対応SIM) 2GBプラン 850円
5GBプラン 950円
10GBプラン 1,400円
15GBプラン 1,800円
25GBプラン 2,000円
データ容量超過後の通信速度 最大300kbps
データ繰越 翌月まで繰越可能
音声通話 11円/30秒
音声通話オプション 5分かけ放題 500円
10分かけ放題 700円
かけ放題 1,400円
データチャージ 1GB 220円

通信回線(エリア)はドコモとauの2キャリア・SIMカードも物理SIM・eSIMのどちらも選べます。

基本料金はデータ通信量2GBのプランで月額850円でデータ容量は翌月まで繰り越し可能、音声通話料金はVOLTEこそ非対応ですが大手キャリアの半額(11円/30秒)で利用可能です。

ただし格安SIM(MVNO)の仕組み上、利用環境などにより昼のランチタイムなど混雑時間帯にデータ通信速度が低下する可能性がある点は注意してください。

iPhoneのLINEウィジェット

音声通話が割安な格安SIM

格安SIM(MVNO)ではオートプレフィックスサービス(自動で割安な音声通話回線を利用)を採用しているところが多く、大手キャリアの半額(11円/30秒)で音声通話が利用できる会社が多くなっています。

大手キャリアより若干音質は低下(VOLTE非対応)しますがSNSなどの無料通話と比べるとかなり音質も高く、自動で割引が適用されるのも使い勝手が良いです。

かけ放題オプションなども以前より使いやすくなっている(専用アプリ不要)ので、通信費の見直しをする際は候補としてチェックしてみてください。

関連記事

iPhoneで特定の相手にワンタップで電話をかける専用ショートカットを作成する手順。ショートカットアプリの使い方。ホーム画面への設置・削除の方法。
関連コンテンツユニット



スポンサーリンク
新規アドセンス20190329(20220415レスポンシブ)
新規アドセンス20190329(20220415レスポンシブ)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
新規アドセンス20190329(20220415レスポンシブ)