iPhoneの搭載チップセットとiOSの対応状況

iPhone SEの背面

iPhoneの搭載チップセットとiOSの対応状況

iPhoneでは新機種の発売に合わせて秋に新OSのリリースが恒例になっており、今年は2023年9月19日に「iOS 17」が配信が予定されています。

対象機種はiPhone XR以降(チップセットがA12 Bionic以降)になっており、iPhone X・iPhone 8などではiOS 17が利用できません。

近年iOSの対象機種は搭載しているチップセットを基準に決定されており、端末を購入する際の1つの大きなポイントになります。

関連記事

iPhoneのロック画面にアラームウィジェットを置いて、ロック解除をせずに直接アラームを操作する方法。ロック画面のカスタマイズ手順。作成した壁紙の削除。

搭載チップセットとiOSの対応状況

iPhoneに搭載されているチップセットとiOSの対応状況は以下の通りです。

iPhoneシリーズの搭載チップセット

機種 搭載チップセット 対応OS
iPhone 15 Pro Max A17 Pro iOS 17
iPhone 15 Pro
iPhone 15 Plus A16 Bionic
iPhone 15
iPhone 14 Pro Max
iPhone 14 Pro
iPhone 14 Plus A15 Bionic(5コアGPU)
iPhone 14
iPhone 13 Pro Max
iPhone 13 Pro
iPhone 13 A15 Bionic(4コアGPU)
iPhone 13 mini
iPhone SE (第3世代)
iPhone 12 Pro Max A14 Bionic※5G対応
iPhone 12 Pro
iPhone 12
iPhone 12 mini
iPhone 11 Pro Max A13 Bionic
iPhone 11 Pro
iPhone 11
iPhone SE(第2世代)
iPhone XS max A12 Bionic
iPhone XS
iPhone XR
iPhone X A11 Bionic iOS 16
iPhone 8 Plus
iPhone 8
iPhone 7 Plus A10 Fusion iOS 15
iPhone 7
iPhone SE A9
iPhone 6s Plus
iPhone 6s

iPhoneSE2

iPhone 13シリーズ以降は、ノーマルモデルとPro・Pro Maxモデルとでチップセットが差別化されいるのが特徴です。

iOS 17対応機種

2023年9月19日にリリースされる「iOS 17」の対応機種(iPhone)は次のとおりです。

  • iPhone 14シリーズ・iPhone 13シリーズ・iPhone 12シリーズ・iPhone 11シリーズ・iPhone XS・XS Max・XR・iPhone SE(第2世代・第3世代)

A12 Bionic以降のチップセットを搭載した端末がiOS 17を利用できます。

セキュリティアップデートは継続

「iOS 17」に対応していない機種は追加される新機能などを利用できませんが、iOS 15・ iOS 16のセキュリティアップデートは継続しており通常の使用は問題ありません。

※2023年9月にiOS 15.7.9・iOS 16.6.1がリリース。

IPhone SE外観

ただ故障した際の修理や部品の供給・バッテリーの消耗などの問題を含めて考えると、OSサポート対象外になった時点で機種変更の検討が必要になるタイミングになります。

iPhone 15でUSB Type-C採用

9月13日にiPhone 15が発表され、充電などで利用する有線端子は従来のLigthning端子からUSB Type-Cへ変更されました。

MacやiPadを利用されている方は共通のケーブルが利用できるようになり、ケーブルの2本持ちなどの不便が解消されます。

USB Type-Cへ統一されたことによりLigthning端子の周辺機器が少し安くなってくる可能性もあるので、購入予定のある方はこまめにセールなどをチェックしてみてください。

関連記事

楽天モバイルの店舗限定で行っているiPhone SE(第3世代)64GBを対象にしたポイント還元キャンペーンの内容。本体価格・ポイント還元額。アップグレードプログラムの概要。楽天モバイルの主なサービス内容。
関連コンテンツユニット



スポンサーリンク
新規アドセンス20190329(20220415レスポンシブ)
新規アドセンス20190329(20220415レスポンシブ)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
新規アドセンス20190329(20220415レスポンシブ)