UQモバイル・ワイモバイルに乗り換え(MNP)した時のiPhone SEの価格
目次
UQモバイル・ワイモバイルでは新規契約や乗り換え(MNP)時に、iPhone SE(第2世代)の割引販売を実施しています。
通信契約とセットなので月々の維持費がかかりますが、Apple公式サイトで本体を単体購入するよりも安く購入することができます。
iPhone SEはiPhone11と同じA13チップを搭載しており、小型で使い勝手のいい高性能の人気端末です。
※価格は2021年4月4日時点のものです
関連記事
UQモバイルのiPhone SE販売価格
UQモバイルで新規契約・乗り換え(MNP)時にiPhone SEを購入した場合の価格は以下のとおりです。
くりこしプランSの場合 | くりこしプランM・Lの場合 | |
iPhone SE 64GB | 39,600円 | 35,640円 |
iPhone SE 128GB | 51,480円 | 47,520円 |
※UQ公式オンラインショップの価格
※参考 Apple公式サイト価格 iPhone SE 64GB 49,280円・128GB 54,780円
特にiPhone SE 64GBの割引額が大きく、Apple公式サイトで購入するより約1万円から1万5千円ほど安く購入できます。
割引額は契約するプランの種類(くりこしプランS/M/L)によって異なるので注意してください。
UQモバイルのくりこしプラン
UQモバイルのくりこしプランのサービス内容は以下のとおりです。
UQモバイル | |||
くりこしプランS | くりこしプランM | くりこしプランL | |
月額料金(税込) | 1,628円 | 2,728円 | 3,828円 |
高速通信のデータ容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
超過後の通信速度 | 最大300Kbps | 最大1Mbps | |
データ繰越 | 翌月まで繰り越し可能 | ||
音声通話料金 | 22円/30秒 | ||
通話オプション | かけ放題 月額 1,870円・10分かけ放題 月額 770円 |
3大キャリアに比べると街のショップ数は減りますが、auのサブブランドなので混雑時間帯のデータ通信速度も安定しており割安で利用できるのが特徴です。
関連記事
ワイモバイルのiPhone SE販売価格
ワイモバイルで新規契約・乗り換え(MNP)時にiPhone SEを購入した場合の価格は以下のとおりです。
本体価格 | 条件 | |
iPhone SE 64GB | 39,600円 | 新規・ソフトバンク以外からの乗り換え(MNP) |
iPhone SE 128GB | 46,080円 |
※ワイモバイル公式オンラインショップの価格
ワイモバイルはどのプランを選択しても割引額は同じです。
ただしワイモバイルは新規・他社(ドコモ・au系の通信会社)からのMNPが割引の条件で、ソフトバンクグループからの乗り換え(MNP)は対象外なので注意してください。
※ソフトバンク回線の格安SIM(MVNO)からの乗り換えも割引対象外です
ワイモバイルの料金プラン
ワイモバイルのシンプルプランのサービス内容は以下のとおりです。
ワイモバイル(シンプルプラン) | |||
S | M | L | |
月額料金 | 2,178円 | 3,278円 | 4,158円 |
高速通信のデータ容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
超過後の通信速度 | 最大300kbps | 最大1Mbps | |
データ繰越 | なし | ||
音声通話 | 22円/30秒 | ||
音声通話オプション | かけ放題 月額 1,870円・10分かけ放題 月額 770円 |
ワイモバイルもソフトバンクのサブブランドなので、混雑時間帯のデータ通信速度は安定しています。
Yahooプレミアム会員の無料特典も付いているので、オンライン専用20GBプランのLINEMO(ラインモ)と比較してもコストパフォーマンスで遜色のないプランです。
関連記事
乗り換えの手間
基本的にiPhone(新品)はどこで購入しても価格差はないのですが、新規契約・乗り換え(MNP)であれば各通信会社のキャンペーン割引などを利用できます。
2021年4月1日よりMNP手数料も無料化され乗り換えがしやすくなっており、SIMロックの解除もオンラインで可能です。
乗り換え(MNP)には若干手間がかかりますが、新規事務手数料などを入れても割安で購入できるのでチェックしてみてください。
関連記事