目次
ワイモバイル契約時にiPhone13 128GB(認定中古品)が一括34,200円
ワイモバイルオンラインストアで販売されているソフトバンク認定中古品の「iPhone 13」が値下げされました。
新規・乗り換え(MNP)問わずシンプル2 Sプランを契約する場合、iPhone13 128GB(中古)が本体価格34,200円で購入可能です。
※M・Lプランの場合は本体価格29,520円。
中古端末なのでバッテリー残量(80%以上を確認済)には注意が必要ですが、iPhoneをかなり割安に購入できるキャンペーンになっています。
※本体価格・サービス内容等は2025年7月1日時点の情報です。
関連記事
本体価格と初期費用
ワイモバイルの回線契約とセットでiPhone13(ソフトバンク認定中古品)を購入する場合、本体価格・初期費用は次のようになります。
初期費用と月額料金
初期費用など |
|
本体価格(ソフトバンク認定中古品) | |
iPhone13 128GB | 34,200円 |
※シンプル2 MまたはLプランの契約時、29,520円 | |
初期費用 | |
契約事務手数料 | 0円 |
基本料金(月額) | |
シンプル2 S(4GBプラン) | 2,365円 |
シンプル2 M(20GBプラン) | 4,015円 |
シンプル2 L(30GBプラン) | 5,115円 |
適用できる割引など | |
2回線目以降の家族割引 | 月額1,100円から1,650円引き |
光回線とのセット割引 |
※本体価格は新規・乗り換え(MNP)共通。
今回のキャンペーンでは新規・他社からの乗り換え(MNP)問わず、本体価格は共通です。
ただSプランではなくMまたはLプランを契約する場合、追加で本体価格が4,680円値引きされます。
ソフトバンクの認定中古品
ソフトバンク認定中古品は、ソフトバンクで販売した端末を購入補助(2年下取り)プログラムなどで買い取ってリユースした商品になります。
バッテリー残量80%以上と基本機能・接続機能など動作確認済みで通常の使用には問題ありませんが、あくまで中古品なので外観に細かい傷などが付いている場合があるので注意してください。
また中古端末なのでバッテリーの将来的な交換は頭に入れておく必要があり、iPhone 13だとApple公式サイトでバッテリー交換した場合14,500円かかります。
基本プランのサービス内容
ワイモバイルの基本プラン「シンプル2 S/M/L」のサービス内容は次のとおりです。
「シンプル2 S/M/L」のサービス内容
ワイモバイル |
|||
シンプルプラン2 S | シンプル2 M | シンプル2 L | |
エリア | ソフトバンク | ||
月額料金 | 2,365円 | 4,015円 | 5,115円 |
データ通信容量 | 4GB | 30GB | 35GB |
超過後の通信速度 | 最大300kbps | 最大1Mbps | |
6GB以降最大128kbps | 45GB以降128kbps | 52.5GB以降128kbps | |
データ繰り越し | 翌月まで | ||
増量オプション | 月額550円(+2GB) | 月額550円(+5GB) | |
音声通話 | 22円/30秒 | ||
10分かけ放題 | 月額 880円 | 10分かけ放題付 | |
かけ放題 | 月額 1,980円 | 月額 1,100円 | |
割引など | 光セット割引または家族割引(2回線目以降) 月額1,100円引 | 光セット割引 月額 1,650円引または家族割引き(2回線目以降)月額1,100円引き |
※光回線のセット割引・家族割引に関してはいずれか一つを適用。
月額料金は約2,400円から5,100円くらいで、料金的にはメインブランド(ソフトバンク)と格安SIM(MVNO)サービスの中間くらいに設定されています。
オンライン専用プランなどと違い店舗での対面サポートがあり、LYPプレミアム会員の会費(月額508円)が無料・スマホ決済PayPayでポイント優遇などが特典としてあります。
対面サポートがあるワイモバイル
オンラインショップなので契約などの手続きは自分でする必要がありますが、契約後はワイモバイルの店舗も利用できます。
ソフトバンクショップに比べると店舗数は少ないですが、故障などトラブル時に対面サポートが利用できるのはスマホ操作が苦手な方にとって安心です。
iPhone 13は現行機種のなかでもまだまだ上位の性能があり、バッテリーさえ問題なければ長く利用できる端末なので、興味のある方はチェックしてみてください。
関連記事