ソフトバンクの「メリハリプラン」「ミニフィットプラン」の内容、旧プランからの変更点

ソフトバンクSIMカード

メリハリプラン、ミニフィットプランの内容と変更点

2020年2月25日、ソフトバンクより新料金プラン「メリハリプラン」「ミニフィットプラン」、通話オプション「定額オプション+」「準定額オプション+」が発表されました。

新しいメリハリプランの料金は旧プランと同じですが、月のデータ使用量が2GB以下の場合1,500円の割引を受けられます。

ただし通話オプションに関しては、有料サービスの留守番電話プラスなどが無料で使えるようになった代わりに、月額300円料金が上がっています

また新料金プランのサービス開始は3月12日で、それに合わせて旧プランの受付は3月11日に終了です

この記事では今回のソフトバンク新料金プランで、旧プランからどのような点が変更されているのかをまとめます。

関連記事

電気通信事業法の改正されたことによる携帯電話の料金への影響。改正の主旨と要点。具体的なユーザーへの影響。

ソフトバンクの料金体系

ソフトバンクの料金体系は基本プランとデータプラン、オプションの3つで構成されていて、月額料金は以下のように計算できます。

  • 基本プラン(980円) + データプラン + その他オプション(通話オプション、テザリング)

基本プランはソフトバンクを利用する場合に必ず必要になるプランで、一律で月額980円かかります。

今回、新しく発表されたメリハリプラン、ミニフィットプランはデータプラン部分、定額オプション+、準定額オプション+はその他オプション部分にあたります。

SIMカード

メリハリプランでの変更点

新しいメリハリプランと旧大容量プラン(ウルトラギガモンスター+)の料金は同じです。

メリハリプランと旧プランの料金比較

※以下の月額料金例は、家族割、光回線割などの割引を含めていません。

メリハリプラン 旧プラン
月額料金(トータル) 7,480円 7,480円
内訳
基本プラン 980円 980円
データプラン 6,500円 6,500円
その他
データ使用量が2GB以下の場合 1,500円割引 割引なし
利用できる通話オプション 定額オプション+、準定額オプション+ 定額オプション、準定額オプション

料金は旧プランと全く同じなのですが、新プランでは月のデータ使用量が2GB以下の場合に1,500円の割引が受けられるようになりました。

ただし利用できる通話オプションが定額オプション+、準定額オプション+になっており、定額オプション、準定額オプションに比べると月額で300円アップになります。

ミニフィットプランでの変更点

ミニフィットプランと旧段階式プラン(ミニモンスター)の料金も、50GBまでの設定が無くなった以外は同じです。

ミニフィットプランと旧プランの料金比較

※以下の月額料金例は、家族割、光回線割などの割引を含めていません。

ミニフィットプラン 旧プラン
月額料金(トータル) 980円+データ使用量 980円+データ使用量
内訳
基本プラン 980円 980円
データプラン データ使用量に応じて データ使用量に応じて
利用できる通話オプション 定額オプション+、準定額オプション+ 定額オプション、準定額オプション

データ使用量と月額料金

データ使用量 1GBまで 2GBまで 5GBまで 50GBまで
月額料金(新プランの場合) 3,980円 5,980円 7,480円 最大128kbpsに低速化
月額料金(旧プランの場合) 3,980円 5,980円 7,480円 8,480円
内訳
基本プラン 980円
ミニフィットプラン 3,000円 5,000円 6,500円 なし
旧段階式プラン(ミニモンスター) 3,000円 5,000円 6,500円 7,500円

ミニフィットプランでは旧段階式プラン(ミニモンスター)にあった50GBまでの料金設定が無くなりました

月額料金の上限が7,480円に下がった変わりに、データ使用量が5GBを越えた場合は、通信速度の制限がかかります

速度制限の解除にはデータの追加購入(チャージ)が必要になります。※1GBあたり1,000円

また利用できる通話オプションに関しても定額オプション+、準定額オプション+になっており、メリハリプランと同様旧オプションに比べ月額で300円アップになります。

古いフィーチャーフォン

通話オプションの変更点

今回の新プランに合わせて、通話オプションの内容も変更されました。旧オプションからの変更点は以下の2点です。

  • 月額料金がそれぞれ300円アップ
  • 有料オプション(800円分)が利用可

国内通話が24時間無料になる「定額オプション+」は月額1,500円から月額1,800円に、1回5分通話無料の「準定額オプション+」が月額500円から月額800円に値上げされました。

その代わりに、以下の800円分の有料オプションが追加料金なしに利用できます。

  • 留守番電話プラス(300円)、割込通話(200円)、グループ通話(200円)、一定額ストップサービス(100円)

今回は小幅な変更

新しい料金プランでのメリットは以下の点です。

  • 大容量プランでも月のデータ使用量が2GB以下の場合に1,500円割引
  • 留守番電話プラスなどが割安で使える

ただ普段データ通信量が多いユーザーが大容量プランを契約されている場合がほとんどなので、月2GB以下の条件はかなり厳しい設定です。

また通話オプションの月額300円アップで800円分の有料オプションが使えるのはプラスですが、これらのオプションが不要な方とっては実質値上げになります。

今回の新料金プランは小幅な変更で、旧プランから新プランへ変更した場合でも月額料金への影響はそれほど大きくありません

特に通話オプションは月額料金が上がっているので、有料オプションなどの必要性も含めてプラン変更を検討してください。

関連記事

3大キャリアとサブブランドのサービス内容の違い。月額料金比較。格安SIMとの違い。サポート体制の差。
関連コンテンツユニット



スポンサーリンク
新規アドセンス20190329(20220415レスポンシブ)
新規アドセンス20190329(20220415レスポンシブ)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
新規アドセンス20190329(20220415レスポンシブ)