目次
三井住友カードでスマートフォンのタッチ決済利用時に7%還元
2023年7月1日から三井住友カードでタッチ決済(スマートフォン)を利用した時のポイント還元額が引き上げられました。
Apple PayまたはGoogle Payに三井住友カードを設定して対象店舗でタッチ決済を利用した場合、最大7%分のVポイントが還元されます。
物理カード(プラスチックカード)をかざしてタッチ決済する場合(5%)より2%ポイントが多く、付与されるVポイントはクレジットカードの支払いへの充当も可能です。
関連記事
ポイント還元額がアップ
三井住友カードでは決済方法に応じて対象のコンビニ・飲食店で最大5%還元が実施されていましたが、2023年7月1日の利用分より下記の内容に改定されました。
ポイント還元の改定内容
物理カードを利用したタッチ決済の還元率は5%(カードの通常還元率0.5%+4.5%)のままですが、スマートフォン(Apple PayまたはGoogle Pay)に三井住友カードを設定してタッチ決済した場合は7%にアップします。
ただしタッチ決済以外(磁気カードの差し込み・iDでの決済)に関してはポイントが付かなくなるので注意してください。
スマートフォンのタッチ決済とは
iPhone・Androidではクレジットカードの情報を予め登録しておくことで、スマートフォン本体だけで決済をする機能があります。
画面ロックを解除してレジなどに端末をかざすだけで決済ができるので(アプリなどを起動する必要がない)、簡単に素早く決済できるのが利点です。
三井住友カードの登録(タッチ決済の設定)は、スマホ標準のウォレットアプリや三井住友銀行が提供しているVpassアプリからも行えます。
ポイント還元の対象店舗
主なポイント還元の対象店舗は次のとおりです。
- コンビニ セイコーマート/セブン-イレブン/ポプラ/ローソン
- 飲食店 マクドナルド/サイゼリヤ/ガスト/バーミヤン/しゃぶ葉/ジョナサン/夢庵/その他すかいらーくグループ飲食店/すき家/はま寿司/ココス/ドトールコーヒーショップ/エクセルシオール カフェ/かっぱ寿司
ポイント還元の対象店舗
スマートフォンに設定してプラス2%
普段物理カード(プラスチックカード)を使ってタッチ決済をされている方は、スマートフォンに設定して利用することでプラス2%分のポイントが多く受け取れます。
初期設定(カードの登録)のひと手間が必要になりますが、物理カードを持ち運ぶ必要がなくなる(紛失するリスクが減る)のも利点です。
普段ポイント還元対象の店舗をよく利用される方はかなり手厚い特典なので、チェックしてみてください。
関連記事