ソニー公式サイトより
目次
OCN モバイル ONEでソニーXperia 10 III Liteが音声SIMとセットで本体価格24,000円
格安SIM(MVNO)のOCN モバイル ONEでソニーのAndroidスマートフォンXperia 10 III Liteのセールが開始されました。
2021年12月9日までの期間限定で音声SIM契約とセットで購入した場合、本体価格24,000円で販売されています。
契約時の初期費用と音声SIMの基本料金(月額)が必要ですが、新規・他社からの乗り換え(MNP)は問いません。
Xperia 10 III Liteは大手キャリアで先行販売されたXperia 10 IIIのSIMフリー版で、ROM容量が64GBと少し減っていますがデュアルSIM(eSIM)に対応しているのが特徴です。
※本体価格・プラン内容などは2021年11月13日時点のものです。
関連記事
Xperia 10 III Liteの主なスペック
Xperia 10 III Liteの主なスペックは次のとおりです。
主なスペック
Xperia 10 III Lite | |
発売 | 2021年8月 |
初期OS | Android 11 |
CPU | Snapdragon 690 5G |
メモリ(RAM) | 6GB |
保存容量(ROM) | 64GB |
外部メモリ | microSD/microSDHC/microSDXC(最大1TB) |
ディスプレイ | 6.0インチ(有機EL) |
解像度 | FHD+(2,520×1,080) |
バッテリー容量 | 4,500mAh |
本体サイズ | 約154×68×8.3mm |
重さ | 約169g |
5G | sub6対応 |
デュアルSIM | nanoSIM・eSIM対応 |
アウトカメラ | 超広角 800万画素(f/2.2)/広角 1200万画素(f/1.8)/望遠 800万画素(f/2.4) |
インカメラ | 800万画素(f/2.0) |
FeliCa | おサイフケータイ対応 |
指紋認証 | あり |
防水/防塵 | IPX5・IPX8/IP6X |
その他 | 3.5mmイヤホンジャック搭載・eSIM対応 |
価格 | 46,800円 |
※価格は2021年11月13日時点の楽天モバイル販売価格
ソニー公式サイトより
搭載されているCPUはSnapdragon 690で、性能的にはミドルスペックに分類されます。
5G通信はsub6に対応、デュアルSIM対応で通常SIMとeSIMとの2枚挿しも可能です。
※物理SIMカードと外部メモリ(microSD)を入れる場所は別になっています。
おサイフケータイ・指紋認証・防水防塵なども一通り揃っており、大容量バッテリー搭載で使い勝手のいい5G端末です。
他社のSIMを使う場合は注意
Xperia 10 III LiteはSIMフリー端末なので通信会社を問わず利用可能です。
ただし大手キャリアで販売されているXperia 10 IIIと対応バンド(周波数帯)が一部異なっています。
Xperia 10 III /Liteの対応周波数帯
対応周波数帯(バンド) | ||
4G(LTE) | 5G | |
Xperia 10 III SO-52B(ドコモ版) | 1・3・19・21・42 | n78・n79 |
Xperia 10 III SOG04(au版) | 1・3・18 | n22・n78・n79 |
Xperia 10 III (ワイモバイル版) | 1・3・8 | n3・n28・n77 |
Xperia 10 III Lite XQ-BT44 | 1・3・4・12・18・19・38・41 | n77・n78 |
どの機種も共通でバンド1、バンド3には対応しているので全く通信できないといったことはありませんが、通信会社や利用場所によっては繋がりやすさなどに差が出る可能性があります。
特にSIMフリー版はバンド8に対応していないので、ソフトバンク系のSIMカードを利用する場合はワイモバイル版を購入するのがおすすめです。
デュアルSIM機能を利用してSIMの2枚運用などを検討されている方は注意してください。
関連記事
本体価格と各種費用
OCN モバイル ONEに新規または他社からの乗り換え(MNP)で音声通話SIMを契約時、Xperia 10 III Liteをセット購入した場合の本体価格と初期費用は次のようになります。
初期費用と月額料金(税込)
本体価格 | |
Xperia 10 III Lite | 24,000円 |
※分割払い(24回)可 1,000円×24回 | |
事務手数料 | |
事務手数料 | 3,733円 |
基本料金(月額) | |
1GBコース | 770円 |
※3GBコース | 990円 |
※6GBコース | 1,320円 |
※10GBコース | 1,760円 |
オプションなど(月額) | |
完全かけ放題 | 1,430円 |
10分かけ放題 | 935円 |
端末補償サービス | 473円 |
新規契約・他社からの乗り換え(MNP)どちらの場合も価格は同じで、本体価格は24,000円。
加えて契約時の事務手数料などが3,733円かかり、音声SIMの基本料金も別途必要になります。(1GBコースで月額770円)
※利用開始月(申込日+10日後を含む月)は基本料金無料、翌月より月額基本料が発生
※端末をセットで購入する場合、申込から端末が届くまで約1週間ほどかかります。
関連記事
通信費が安い分だけ割安
端末販売と通信費の分離が進められ、以前大手キャリアで実施されていた0円端末など長期契約を条件にした本体価格の大幅な割引は禁止されました。
現在通信会社で端末を購入する際の割引額の上限は2万円ですが、格安SIM(MVNO)サービスでは新規ユーザー獲得の目的もあり積極的にキャンペーンなどを実施しています。
格安SIM(MVNO)サービスは月額料金(維持費)もかなり抑えられるので、通信費の見直しを検討されている方などチェックしてみてください。
関連記事