
目次
OCN モバイル ONEでAQUOS sense6(6GB/128GBモデル) が14,300円
格安SIM(MVNO)のOCN モバイル ONEでシャープのAndroidスマートフォン「AQUOS sense6(SIMフリー版)」がセールの対象機種に追加されました。
音声SIM契約とセット購入した場合、RAM4GBモデルが12,200円・RAM6GBモデルが14,300円の本体価格で販売されています。
nanoSIM・eSIMのデュアルSIM機能対応で3キャリアのプラチナバンド全てに対応しており、SIMカードの2枚挿しもしやすい端末です。
※セールは2023年6月12日午前11時まで。
関連記事
AQUOS sense6の主なスペック
シャープのAndroidスマートフォンAQUOS sense6(SIMフリーモデル)の主なスペックは次のとおりです。
主なスペック
| AQUOS sense6 | |
| 型番 | SH-M19 | 
| 発売 | 2021年11月 | 
| 初期OS | Android 11 | 
| CPU | Snapdragon 690 5G | 
| メモリ(RAM) | 4GB(6GB) | 
| 保存容量(ROM) | 64GB(128GB) | 
| ディスプレイ | 6.1インチ(有機EL) | 
| 解像度 | 2,432×1,080 | 
| バッテリー容量 | 4,570mAh | 
| 本体サイズ | 約152×70×7.9mm | 
| 重さ | 約156g | 
| SIMカード | nanoSIM・eSIM(DSDV対応) | 
| 5G | sub6対応 | 
| アウトカメラ | 標準 4800万画素(f/1.8) | 
| 広角 800万画素(f/2.4) | |
| 望遠 800万画素(f/2.4) | |
| インカメラ | 800万画素(f/2.0) | 
| FeliCa | おサイフケータイ対応 | 
| 指紋認証 | あり | 
| 防水/防塵 | IPX5・IPX8/IP6X | 
※6GBモデルは保存容量(ROM)容量128GB。
外観

AQUOS senseシリーズではこのモデルから有機ELディスプレイを採用しており、過去モデルより画面サイズをアップしながら薄型で軽量になっているのが特徴です。
おサイフケータイ(FeriCa)など一通りの機能が揃ったミドルレンジの端末で、SIMフリーモデルではRAM・ROM容量を強化した6GB/128GBモデルが販売されました。
比較的コンパクトで軽く使い勝手の良さが特徴で、最新のAndroid 13にもアップデートで対応しています。
対応周波数帯
AQUOS sense6(SH-M19)の対応周波数帯は次のとおりです。
国内の対応周波数帯
| 4G(LTE) | 5G | |
| AQUOS sense6 | 1・3・8・18・19・42 | n3・n28・n77・n78・n79 | 
※SIMフリー版、n3・n28は4G周波数帯の5G転用
nanoSIM・eSIM対応でドコモ・au・ソフトバンクの4Gプラチナバンド全てに対応しており、SIMカードの2枚運用もしやすい端末です。
ただし現時点ではOCN モバイル ONEが物理SIMのみの提供ななので、OCNともう1枚SIMカードを挿して使用する場合はeSIMサービスを提供している通信会社に限られます。
通信会社が利用する主な周波数帯


総務省公式サイトより
関連記事
本体価格など初期費用
OCN モバイル ONEに新規または他社からの乗り換え(MNP)で音声通話SIMを契約時、AQUOS sense6をセット購入した場合の本体価格と初期費用は次のようになります。
初期費用と基本料金
| 初期費用など | |
| 本体価格 | |
| AQUOS sense6(4GBモデル) | 12,200円 | 
| ※6GBモデル | ※14,300円 | 
| 事務手数料 | |
| 事務手数料 | 3,733円 | 
| 基本料金(月額) | |
| 1GBコース | 770円 | 
| ※3GBコース | 990円 | 
| ※6GBコース | 1,320円 | 
| ※10GBコース | 1,760円 | 
| オプションなど(月額) | |
| 完全かけ放題 | 1,430円 | 
| 10分かけ放題 | 935円 | 
| 端末補償サービス | 473円 | 
OCN モバイル ONEでは契約時に事務手数料が3,733円(初期手数料3,300円+SIMカード手配料433円)必要です。
また音声通話SIMの基本料金が月額770円(1GBコース)・音声通話のかけ放題などを利用する場合はその分のオプション料金が発生してきます。
※端末セール利用時は500MBコース(月額550円)を選択できません。(契約後にプラン変更可)

OCNモバイルONEのプラン内容
OCN モバイル ONE(音声SIMプラン)のサービス内容は、次のようになっています。
主なサービス内容と料金
| OCN モバイル ONE(音声通話SIM) | |
| 月額料金 | 500MBコース 550円 | 
| 1GBコース 770円 | |
| 3GBコース 990円 | |
| 6GBコース 1,320円 | |
| 10GBコース 1,760円 | |
| 超過後の通信速度 | 最大200Kbps | 
| データ繰越 | 翌月まで | 
| データチャージ(1GB) | 550円 | 
| 音声通話料金(OCNでんわ) | 11円/30秒※ | 
| ※OCNでんわで発信できない番号 | 22円/30秒 | 
| 音声通話オプション | 10分かけ放題 935円・トップ3かけ放題 935円・完全かけ放題 1,430円 | 
| OCN光回線割引 | 220円引 | 
| その他 | 対象音楽サービスの通信容量無制限(ミュージックカウントフリー) | 
データ通信量は翌月まで繰り越し可能で、容量を超過した後の通信速度は最大200Kbpsに制限されます。
国内の音声通話に関しては自動的にOCNでんわ(割引通話)で発信され、大手キャリアより音声通話料金が安い点が特徴です。(ただしVOLTE非対応)
またAmazon MusicやSpotifyなど音楽サービスの通信容量を無制限にした、ミュージックカウントフリー特典もついています。
関連記事
薄型で使い勝手の良いAndroid端末
最新ではAQUOS sense7がリリースされたのでsense6はひとつ前のモデルになりますが、普段使いなどには十分な性能・機能が揃ったコスパの高い端末です。
大幅な機能の向上ではありませんが、動作速度(操作感)・保存容量の面で快適さがアップする6GB/128GBモデルも選択できます。
最新モデルが発売され本体価格も割安感が出てきているので、興味のある方はチェックしてみてください。
関連記事



