mineo(マイネオ)と3大キャリアの5G料金の比較

マイネオ5G対応の告知

mineo(マイネオ)公式サイトより

mineo(マイネオ)と3大キャリアの5G料金の比較

格安SIMサービスmineo(マイネオ)では2020年12月1日より5G通信が利用できるオプションサービスの提供を開始することを発表しました。

通常の基本料金に追加で200円(税抜)支払うことで、3大キャリアの提供している5G通信が利用できます。

ただし格安SIMサービスにみられる混雑時(通勤・通学時間帯、昼休み)などに通信速度が低下する点は、いままでの4G契約と同様です。

※料金は2020年12月1日時点のものです。

関連記事

UQモバイルとワイモバイルが発表した20GBプランの内容。音声通話オプション、データ繰越など両プランの違い。

mineo(マイネオ)で5Gを利用するときの料金

mineo(マイネオ)のデュアルタイプ(音声通話+データ通信)の基本料金(月額)は以下のとおりです。

Aプラン(au) Dプラン(ドコモ) Sプラン(ソフトバンク)
500MB 1,310円 1,400円 1,750円
3GB 1,510円 1,600円 1,950円
6GB 2,190円 2,280円 2,630円
10GB 3,130円 3,220円 3,570円
20GB 4,590円 4,680円 5,030円
30GB 6,510円 6,600円 6,950円

mineo(マイネオ)では3大キャリアすべてのSIMに対応しており、ユーザーは希望の通信会社を選択できます。

5Gを利用する場合は上記の基本料金にプラスして、200円のオプション料金がかかります。

SIMカード

各キャリアの5G料金との比較

3大キャリアで5G契約をした場合の料金は以下のとおりです。(※家族割、光回線割などは含んでいません。)

ただしあくまで高速データ通信量での料金比較で、テザリング(PCなどでの接続)容量、超過後の通信速度、指定サービスの動画・SNSは無制限(ノーカウント)など細かい違いがあります。

3大キャリアの5G段階式プラン

ドコモ 1GBまで 3GBまで 5GBまで 7GBまで
5Gギガライト 2,980円 3,980円 4,980円 5,980円
au 1GBまで 1GBから4GB 4GBから7GB
ピタットプラン 5G 2,980円 4,480円 5,980円
ソフトバンク 1GBまで 2GBまで 5GBまで
ミニフィットプラン 3,980円 5,980円 7,480円

3大キャリアの5G大容量プラン

プラン名 月額料金 高速データ通信量 備考
ドコモ 5Gギガホ 7,650円 100GB 現在はデータ通信量無制限キャンペーンを実施
au データMAX5G 8,480円 無制限

※テザリング30GB

2年契約なしの場合8,650円)
ソフトバンク 5Gメリハリプラン 8,480円 50GB 対象の動画・SNSは無制限

3大キャリアの段階式プランと比べた場合、mineo(マイネオ)のほうがかなり安い料金で5Gを利用できます。

ただしデータ通信量が多いユーザーだとmineo(マイネオ)には無制限プランが無いので、3大キャリアの大容量プランのコストパフォーマンスが高くなります。

関連記事

3大キャリアの5G向け料金プランの特徴。料金プランの詳細。

混雑時間帯は速度が落ちる

また格安SIMサービスの仕組み上(3大キャリアから通信設備を借りる)、5Gでも混雑時(通勤・通学時間帯、昼休み)などに通信速度が低下します。

mineo(マイネオ)では公式サイトのスタッフブログで、大阪駅周辺での実際の通信速度の測定サンプルを公開しています。

通信速度のサンプル

mineo(マイネオ)公式サイト スタッフブログより

5Gのほうが4Gより速い通信速度が出ていますが、そこまで速い通信速度ではないので、その点は注意してください。

格安SIMをちょっと快適に

今回のmineo(マイネオ)の5Gオプションは料金も安く(月額200円)、格安SIMをちょっと快適に(通信速度を速く)利用したいといった方に打ってつけの内容です。

ただ動画視聴など月のデータ通信量が多い方だと、3大キャリアのプランのほうが制限も少なく、混雑時間帯も速度が落ちない使い勝手の良さがあります。

鉄塔

今秋に発表された各社のスマートフォンの新モデルは、5Gに対応している端末が増えてきましたが、一方で5Gが利用できるエリアは現状限られており、機種選びなども難しいタイミングです。

総務省が発表したアクションプランなどもありドコモから新しい料金プランの発表も予想されているので、5Gの検討をされている方は色々チェックしてみてください。

関連記事

iPhone SEまたはGoogle Pixel 4aを購入してサブブランドや格安SIMを利用した場合の料金イメージ。公式サイトでのSIMフリー端末価格。通信会社ごとの月額料金の比較。
関連コンテンツユニット



スポンサーリンク
新規アドセンス20190329(20220415レスポンシブ)
新規アドセンス20190329(20220415レスポンシブ)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
新規アドセンス20190329(20220415レスポンシブ)