motorola edge 20の購入レビュー、実際に触ってみた感想

motorora edge 20付属品

motorola edge 20の購入レビュー、実際に触ってみた感想

10月に発売されたモトローラのAndroidスマートフォン「motorola edge 20」の日本国内モデルを購入しました。

Snapdragon 778Gを搭載していることもあり基本操作での動きはかなり軽快で、大画面ながら薄くて軽量、余計なアプリなども少なくシンプルで使いやすいAndroid端末といった印象です。

バッテリー容量が4,000mAhと若干少なめですが一般的な使い方であれば1日は十分持つ容量で、高性能のため電池減りが激しいといった感じもありません。

おサイフケータイ非対応・防水防塵機能が弱い点などが問題ない方であれば、性能の割に安価でおすすめの端末です。

関連記事

Xperia 10 IVとXperia 10 Vのスペック比較。主な性能と新モデルでの変更点。取扱い通信会社。

基本スペック

モトローラ「motorola edge 20」の主なスペックは次のとおりです。

主なスペック

motorola edge 20
発売 2021年10月
初期OS Android 11
CPU Snapdragon 778G
メモリ(RAM) 6GB
保存容量(ROM) 128GB
SIM 2スロット・DSDS(5G+4G)
microSD 非対応
ディスプレイ 6.7インチ(有機EL)
解像度 2400×1080
バッテリー容量 4,000mAh
本体サイズ(高さ) 163mm
(幅) 76mm
(厚さ) 6.99mm
重さ 約163g
5G sub6対応
アウトカメラ 10800万画素(f/1.9)
  1600万画素(f/2.2)
  800万画素(f/2.4)
インカメラ 3200万画素(f/2.25)
NFC 対応
おサイフケータイ 非対応
指紋センサー 電源ボタン一体型
防水/防塵 IP52
Blutooth 5.2
その他 Wi-Fi 6E対応

Snapdragon 778Gは6nmプロセスの高性能CPUで、最新ハイエンドモデルにこそおよびませんが、現行ではかなり高性能な部類の端末になります。

有機ELの大画面、薄型・軽量、ハイエンドに迫る高性能が特長のAndroid端末です。

ただしおサイフケータイ非対応・microSD非対応・シングルスピーカー・防水防塵性能が低めな点などのデメリットがあります。

画面が広くて見やすい

motorola edge 20は6.7インチ(有機EL)を搭載しており、平均的なスマートフォンに比べ表示領域が広くなっています。

周りのベゼル幅(黒枠)も狭く、画面の見やすさ・作業のしやすさは特長です。

左 motorola edge 20・右 AQUOS sense4

motorola edge 20とAQUOS sense4の画面サイズの比較

ただ通常サイズのスマートフォンより一回り大きいサイズになるので、ポケットなどに入れたときはかなり存在感があります。

軽いですが少しかさばるので、持ち運びを重視される方はすこし注意してください。

motorola edge 20とAQUOS sense4の本体サイズ比較

motorola edge 20とAQUOS sense4の本体サイズ比較画像

薄さと軽さが特徴

motorola edge 20は厚みが6.99mm・重量163gと薄くて軽いのが特徴です。

一般的なサイズのAQUOS sense4が厚さ8.9mm・重さ約177gなので、大画面を搭載しながらさらに薄く軽量な筐体になっています。

motorola edge 20とAQUOS sense4の側面

motorola edge 20の厚み

6.7インチで本体サイズが結構大きいこともあり、端末を持ったときの「軽い」といった印象が際立ちます。

ただしカメラ部分はかなり厚みがあり、机など平面な場所に置いて作業をする際は画面の左上部(背面にカメラの無い部分)を操作するとガタガタ動くのは難点です。

暗所にも強いカメラ

カメラは3レンズ搭載で広角撮影・光学3倍ズーム(デジタル30倍)・マクロ撮影機能などを搭載しており、結構充実しています。

夜間に何枚か撮ってみた感じでは結構暗所にも強い印象で、光量が少ない場所でもわりと明るく撮れます。

※下の撮影例はブログ用にファイルサイズを圧縮しています。

マクロ撮影

マクロ撮影

ナイトビジョン

ナイトビジョン撮影例

光学3倍ズーム

光学3倍ズームの撮影例

標準レンズと広角レンズの画角

広角レンズの画角

※同じ位置から上は標準撮影、下は広角(0.5倍)撮影して切り抜き

サクサク動く大画面の軽くて薄い端末

画面カスタマイズやジェスチャー操作などmotolora独自の機能がいくつか搭載されていますが操作補助的なものも多く、基本的にはほぼピュアAndroidの使いやすい端末です。

端末の温度上昇でアプリが落ちたりバッテリーの消費が激しいといったこともなく、普通に使ってる分には電池も十分1日持っています。

おサイフケータイに非対応・防水防塵性能などには注意が必要ですが、基本性能が高く大画面の薄くて軽い端末を探している方にはおすすめなので、興味のある方はチェックしてみてください。

関連記事

ドコモオンラインショップで実施されているGoogle Pixel 7aの割引特典(5G WELCOME割)の内容。端末の主な性能。Googleストアで購入する場合との違い。ahamoへプラン変更する場合のながれ。
関連コンテンツユニット



スポンサーリンク
新規アドセンス20190329(20220415レスポンシブ)
新規アドセンス20190329(20220415レスポンシブ)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
新規アドセンス20190329(20220415レスポンシブ)