2018年新型ipad(第6世代)発売で旧型iPadの価格が下落

リンゴとリモコン

新型iPad発表で旧型の価格が下落

3月末にアップルから新型iPad(第6世代)が発表され発売が開始されるとともに、旧型iPad(第5世代)の価格が下落し始めています。

新型ipadの登場で旧型iPad(第5世代)は型落ちになりましたが、元々コストパフォーマンスが高く普段使いには充分すぎるスペックを備えている機種です。

今後、在庫処分などのセールも予測されるので、iPad購入を検討されている方、家で使う用にタブレットが1台欲しい方は要チェックです。

関連記事

はじめてのfireタブレット 先日(2017/10/11)発売になったfire HD 10(NEWモデル)を購入しました。 今ま...

新型と旧型の違い

今回の新型ipad(第6世代)で、旧型(第5世代)変更された点は大きく2点。

Apple Pencil対応

一番大きな変更点は、Applepencilに対応。今まで上位機種のiPad Proで供給されていた機能が新型では利用可能に。

手書き入力やイラストを描くために、スタイラスペンを使った入力が必須だという場合は、必然的に新型を選択することになります。

旧型(第5世代)は対応していないので、この点は注意が必要です。

CPUがA10に

もう一つの大きな変更点は、CPUがA9からA10(Fusion)にアップグレードされている点。

Appleの発表によるとA9からA10に代わって、CPU速度が40%、グラフィックス性能の速度は50%アップ。

このあたりは動画編集やマルチタスク(複数のアプリの同時起動など)、負荷が高い作業をする場合の快適性に直結します。

ディスプレイ、カメラ性能などは同じ

電気街

上記以外については、新型ipad(第6世代)で主だった機能の変更はなく、ディスプレイはIPSの9.7インチRetinaディスプレイ(2048×1536)でpencil対応以外は同じ。

カメラ機能も背面8メガピクセル(内側1.2メガピクセル)、バッテリーも32.4Wh、本体サイズ、重さも旧型(第5世代)と同じになっています。

あとは価格差

今回の新型ipad(第6世代)は元々コストパフォーマンスが高く人気だった旧型(第5世代)の機能を強化し、価格も据え置きと魅力充分の機種です。

ただ旧型iPad(第5世代)でも普段使いには十分過ぎる機能を備えており、一般的に家で使う用ならおすすめできる機種。あと問題になるのは新型との価格差だけ。

現状(2018年4月5日)ではwifiの32Gモデルで比較すると5000円ほどの価格差になっており、Apple pencil対応、CPU強化と天秤を掛けることになります。

雑誌の閲覧や動画視聴用に大型タブレットの購入を考えていた方は、いつもより少しアンテナを広げてチェックしておくと掘り出しものがありそうです。

関連記事

Huluの契約を続けている理由 VOD型(ユーザーが好きな時間に視聴できる)動画配信サービスがかなり定着してきて、最近ではAmazon...
関連コンテンツユニット



スポンサーリンク
新規アドセンス20190329(20220415レスポンシブ)
新規アドセンス20190329(20220415レスポンシブ)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
新規アドセンス20190329(20220415レスポンシブ)