WAONステーションでのマイナポイント受取・チャージの手順
目次
電子マネーWAON(ワオン)はマイナポイント事業の追加特典として、チャージ額の10%のWAON(最大2,000円分)を付与するキャンペーンを実施しています。
ただし付与されたWAONを買い物などに利用する場合は、特典のWAONを受取ってカードへチャージするという手順(作業)が必要です。
受取・チャージの作業はイオン店頭にあるWAONステーション、イオン銀行ATM、WAONチャージャーminiといった機械やコンビニのファミリーマートにあるFamiポートなどで行えます。
関連記事
マイナポイント・WAON特典の付与タイミング
WAONでマイナポイントの申込をした場合、WAONカードへの現金チャージに対してマイナポイント・独自のWAON特典が付与されます。
現金2万円までのチャージが対象で、マイナポイント事業が5,000円分、WAON独自特典が2,000円分、合計で最大7,000円分のWAON(電子マネー)が受け取れます。
月ごとに現金チャージ額を計算
マイナポイント・WAONの独自特典については一か月単位で計算が行われます。
月ごとに1日から末日までの現金チャージ金額を集計し、翌月の28日にまとめてWAON(電子マネー)を付与する仕組みです。
9月中に現金チャージした分のマイナポイント・特典は10月28日以降、10月中にチャージした分は11月28日以降に受取が可能です。
WAONの受取・チャージの手順
ただし付与されたWAONを利用するには、WAONの受取・チャージの手続きが必要です。
WAONの受取・チャージには、イオン店頭にあるWAONステーション、イオン銀行ATM、WAONチャージャーmini、ファミリーマートにあるマルチメディア端末Famiポートが利用できます。
※モバイルWAONの場合はスマートフォンでも受取が可能です。
操作の手順
受取・チャージの手続きにWAONステーションを使う場合は、端末にカードを乗せて画面の「WAON(電子マネー受け取り)」->「全特典の受け取り」と選択します。
端末の操作も簡単で、WAONの受取は1~2分で終了します。
WAONステーションでの受取手順
1.WAONステーションの右側にあるカード読み取りスペースに、WAONカードを置きます。
2.カードの読み取りが成功すると下記画面に変わるので、「WAON(電子マネー受け取り)」を選択
3.「全特典の受け取り」を選択するとカードへWAONがチャージされ、買い物など電子マネーとして使用できるようになります。
申込者数はまだ5分の1
9月から開始されたマイナポイント事業で、現時点(10月25日)でのマイナポイントへの申込者数は約800万人に留まっています。
マイナポイント事業の予算は4,000万人分確保されているので、いまからマイナンバーカードの取得手続きを開始しても充分に間に合う状況です。
WAONは追加の独自特典(最大2,000円分)が好条件で人気ですが、自分が普段利用している決済サービスを選ばないと持て余してしまう場合もあります。
他にも多くの決済サービスがマイナポイント事業に参加しているので、いろいろ検討してみてください。
関連記事