目次
ワイモバイルの回線契約時にAQUOS wish2が一括1円
ワイモバイル公式オンラインストアで、シャープのAndroidスマートフォン「AQUOS wish2」の販売価格(新規契約時)が値下げされました。
回線契約とセットで購入する場合に最大23,759円の値引き(シンプルM/Lプラン契約時)が適用され、本体価格1円で購入できます。
※シンプルS契約時 本体価格3,960円。
AQUOS wish2は前モデルAQUOS wishのCPUが強化されたモデルで、一通りの機能が揃った使い勝手の良さとコストパフォーマンスの高さが特徴の端末です。
※下記サービス内容・本体価格などは2023年9月18日時点の情報です。
関連記事
AQUOS wish2の主な性能
ワイモバイルで販売されているシャープ「AQUOS wish2」の主な性能は次のとおりです。
主なスペック
AQUOS wish2 | |
発売 | 2022年6月23日 |
初期OS | Android 12 |
CPU | Snapdragon 695 5G |
メモリ(RAM) | 4GB |
保存容量(ROM) | 64GB |
microSD |
最大1TB |
SIM | nanoSIM/eSIM(DSDV対応) |
ディスプレイ | 5.7インチ(液晶) |
解像度 | HD+(1520×720) |
バッテリー容量 | 3,730mAh |
本体サイズ | 約147mm |
約71mm | |
約8.9mm | |
重さ | 約162g |
5G | sub6対応 |
アウトカメラ | 標準1300万画素(f/2.0) |
インカメラ | 標準800万画素(f/2.0) |
FeliCa | おサイフケータイ対応 |
指紋認証 | あり |
防水/防塵 | IPX5・IPX7/IP6X |
価格 | 23,760円 |
前機種「AQUOS wish」のCPUをSnapdragon 695 5Gに強化したモデルで、CPU性能(基本処理)が約33%、GPU性能(グラフィック)が約19%向上。
初期OSもAndroid11から12に変更され、2年間で最大2回のOSアップデートが保障されます。
おサイフケータイなど一通りの機能がコンパクトなサイズに纏まっており、コストパフォーマンスが高く使い勝手の良さが特徴の端末です。
AQUOS wish2外観
対応周波数帯
シャープ「AQUOS wish2(ワイモバイル版)」が対応している国内の主な周波数帯は以下のとおりです。
国内の対応周波数帯
4G(LTE) | 5G | |
AQUOS wish2(ワイモバイル版) | 1・3・8・18・19 | n3・n28・n77・n78 |
※n3・n28は4G周波数帯の5G転用
nanoSIMとeSIMのデュアルSIM(2枚挿し)が可能でドコモ・auの4Gプラチナバンド(18・19)にも対応しており、SIMカードの2枚運用もしやすくなっています。
どちらか片方がeSIMという制限がありますが、ワイモバイルと他の通信会社を併用するといったことも可能です。
大手通信会社が利用している周波数帯(バンド)
総務省公式サイトより
関連記事
本体価格と初期費用
ワイモバイルオンランストアでサービス契約時にAQUOS wish2をセット購入した場合、本体価格・初期費用などは次のようになります。
回線契約とセット購入した時の本体価格・初期費用
初期費用など | |
本体価格 | |
AQUOS wish2本体価格 | |
「シンプルS」契約時 | 3,960円(19,800円引き) |
「シンプルMまたはL」契約時 | 1円(23,759円引き) |
初期費用 | |
契約事務手数料 | 0円 |
基本料金(月額) | |
シンプルS(3GBプラン) | 2,178円 |
シンプルM(15GBプラン) | 3,278円 |
シンプルL(25GBプラン) | 4,158円 |
適用できる割引など | |
2回線目以降の家族割引 | 月額 1,188円引き |
光回線とのセット割引 |
ワイモバイルの回線契約とセットで購入する場合、シンプルSプラン契約時は19,800円引き・シンプルM・L契約時は23,759円の本体値引き特典が適用されます。
またオンラインストアの場合は契約時の事務手数料なども発生しません。
ただしソフトバンク・LINEMO・ソフトバンク系格安SIM(MVNO)からの乗り換え(MNP)は割引特典の対象外なので注意してください。
ワイモバイルの主なサービス内容
ワイモバイルが提供しているシンプルプランの主なサービス内容は次のとおりです。
シンプルプランのサービス内容
ワイモバイル(シンプルプラン) | |||
S | M | L | |
月額料金 | 2,178円 | 3,278円 | 4,158円 |
高速通信のデータ容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
超過後の通信速度 | 最大300kbps | 最大1Mbps | |
データ繰越 | 翌月 | ||
音声通話 | 22円/30秒 | ||
音声通話オプション | かけ放題 月額 1,870円・10分かけ放題 月額 770円 | ||
割引 | 光セット割引または家族割引(2回線目以降)1,080円引 |
データ通信容量あたりの基本料金はオンライン専用プランなどと比べると高めですが、2回線目以降の家族割引額がかなり大きくなっています。(※月額1,080円引)
またワイモバイルはYahoo!(ヤフー)プレミアム会員の会費(月額508円)無料特典や、スマホ決済PayPayが実施するキャンペーンでのポイント優遇なども利点です。
使い勝手の良いAndroid端末
AQUOS wish2はハイエンドモデルのように目を引く機能こそありませんが、普段使いに主要な機能は一通り揃っており、コンパクトなサイズと使い勝手の良さが特徴になっています。
最近はソフトバンクショップでもワイモバイルを取り扱う店舗が増えており、オンライン専用プランと違って対面サポートが受けられるのも利点です。
対応周波数帯も多くSIMカードの2枚運用などもできる端末なので、興味のある方はチェックしてみてください。
関連記事