ドコモオンラインショップで機種変更の割引額が増額
ドコモオンラインショップでは2020年3月18日からSPECIAL割引キャンペーンの第2弾として、スマートフォンへの機種変更の割引額が増額されています。
第1弾のキャンペーンではdポイントの還元のみだった機種も、端末価格から直接割引きが行われるかたちになり額も増額されていて、機種変更がかなりお得になっています。
ドコモを契約されていて端末の購入を検討されている方は、ドコモオンラインショップでの機種変更も検討してみてください。
関連記事
キャンペーンの割引額と対象機種
今回、ドコモオンラインショップで機種変更の割引対象となっている機種と割引額をまとめます。
22,000円割引の機種
- iPhone XS Max 64GB
- iPhone XS (64GB、256GB、512GB)
- iPhone XR 256GB
- iPhone 8 64GB
- Google Pixel 3a
- HUAWEI P30 Pro HW-02L
- HUAWEI P20 Pro HW-01K
- AQUOS sense3 SH-02M
- Xperia Ace SO-02L
- arrows Be3 F-02L
- dtab Compact d-02K
- dtab d-01K
19,800円割引の機種
- Xperia 5 SO-01M
- Galaxy S10 SC-03L
- AQUOS zero2 SH-01M
- Galaxy S10+ Olympic Games Edition SC-05L
16,500円割引の機種
- iPhone 7 32GB
- Galaxy Note10+ Star Wars Special Edition SC-01M
14,300円割引の機種
- Galaxy A20 SC-02M
- らくらくスマートフォン me F-01L
- LG style2 L-01L
8,800円割引の機種
- iPhone 11 (64GB、128GB、256GB)
- iPhone 11 Pro (64GB、256GB、512GB)
- iPhone 11 Pro Max (64GB、256GB、512GB)
5,500円割引の機種
- キッズケータイ SH-03M
1,980円割引の機種
- Xperia XZ3 SO-01L
ただし過去6か月以内に機種購入、XiからFOMAへの変更、持ち込み機種で新規契約したユーザーはキャンペーン対象外となるので注意してください。
iPhoneの価格一覧
キャンペーンの割引対象になっているiPhoneだけを抜き出して、価格を一覧にまとめてみます。
※下記の価格はドコモオンラインショップ2020年3月20日時点のものです。
条件 機種変更、一括払い
通常価格 | 割引額 | 価格(税込) | ||
iPhone XS Max 64GB | 137,808円 | 22,000円 | 115,808円 | |
iPhone XS | 512GB | 168,696円 | 146,696円 | |
256GB | 83,160円 | 61,160円 | ||
64GB | 79,200円 | 57,200円 | ||
iPhone XR 256GB | 118,800円 | 96,800円 | ||
iPhone 8 64GB | 58,520円 | 36,520円 | ||
iPhone 7 32GB | 43,560円 | 16,500円 | 27,060円 | |
iPhone 11 Pro Max | 512GB | 182,160円 | 8,800円 |
173,360円 |
256GB | 158,400円 | 149,600円 | ||
64GB | 138,600円 | 129,800円 | ||
iPhone 11 Pro | 512GB | 166,320円 | 157,520円 | |
256GB | 142,560円 | 133,760円 | ||
64GB | 126,720円 | 117,920円 | ||
iPhone 11 | 256GB | 106,920円 | 98,120円 | |
128GB | 95,040円 | 86,240円 | ||
64GB | 87,120円 | 78,320円 |
4G端末が割安で買えるタイミング
第1弾のキャンペーンではスマホデビューや新規、乗り換えユーザーをメインにしたものが多かったですが、今回の第2弾では機種変更でも同等の割引が実施されています。
iPhone 8やXSなどは22,000円の割引対象になっており、新品価格としてはかなり割安感があります。
ドコモでは2020年3月25日から5Gサービス開始の発表がありましたが、スタート時点ではまだエリアが限定的です。
とりあえず5Gは提供エリアが拡大するまで様子見と考えているユーザーなら、4G端末が割安で購入できるタイミングになっているのでチェックしてみてください。
関連記事