【スマホ初心者向け】chorome(アプリ)でWebページを見るときの文字サイズを大きくする

フォントサイズ比較

Webページの文字をもっと大きく

スマートフォンを新しくした場合などに変更する設定項目として、文字サイズ(フォントサイズ)があります。

スマートフォンは画面サイズが他の機器に比べると小さいので、文字を読みやすくするためによく変更される設定項目です。

またスマートフォン本体の設定とは別に、chorome(Web閲覧用アプリ)の「ユーザー補助設定」にも文字サイズを大きくする設定があります。

choromeでWebページを閲覧するときに限られますが、併用することでさらに文字を大きく表示することができます。

関連記事

Androidに標準でインストールされている時計アプリの使い方。ショートカット、ウィジェットの設置手順。アラームの設定方法。

本体の文字サイズ設定を確認する

スマートフォンで表示される文字のサイズを大きくしたい場合、まずはスマートフォンに搭載されている基本ソフト(OS)の設定を変更します。

文字サイズを変える場合は以下の項目から行います。

  • iPhoneの場合 「設定」->「画面表示と明るさ」->「文字サイズを変更」
  • Androidの場合「設定」->「ディスプレイ」->「詳細設定」->「文字フォント設定」->「フォントサイズ」

この設定でサイズを変更すると、スマートフォン上で表示される全ての文字サイズが大きくなります

choromeのユーザー補助機能で大きく

chorome(Web閲覧用アプリ)には「ユーザー補助機能」という設定項目があり、chromeでWebページを閲覧するときの文字サイズを大きくできます。

ユーザー補助機能の設定は、アプリを起動したときに右上に表示されている設定メニューから行えます。

ユーザー補助機能の設定呼び出し

「chorome右上の設定メニュー」->「設定」->「ユーザー補助機能」

chromeのユーザー補助機能の設定方法

この設定はスマートフォン本体の設定と違い、choromeアプリでWebページを閲覧するとき限定で文字を大きく表示します。

スマートフォン本体の設定と併せて利用することができるので、本体設定で文字表示を大きくしている場合でも、さらに大きく表示することができます。

ユーザー補助機能の使いどころ

chorome(Web閲覧用アプリ)にある「ユーザー補助機能」の使いどころとしては以下の点が挙げられます。

  • スマートフォン本体設定よりもさらに大きく表示したい
  • 文字を拡大するのはWebページの閲覧するときだけでいい
  • 本体のフォントサイズを大きくすると使い勝手が悪い(見にくいなど)アプリがある

フォントサイズはスマートフォンの使い勝手に直結する項目なので、ぜひ活用してみてください。

関連記事

Googleアプリにあるアーカイブ機能の使い方。アーカイブの動作。検索機能との連携。
関連コンテンツユニット



スポンサーリンク
新規アドセンス20190329(20220415レスポンシブ)
新規アドセンス20190329(20220415レスポンシブ)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
新規アドセンス20190329(20220415レスポンシブ)