キャッシュレス・消費者還元事業に備えてデビットカードを作った話

キャッシュレス・消費者還元事業公式サイトより

スポンサーリンク

年配の家族用にデビットカード

世界的な経済状況の悪化などが無いことを条件に、2019年10月1日より消費税率の引上げが予定されています。

経済産業省は増税後に考えられる消費落ち込みの対策の一環として、現在キャッシュレス・消費者還元事業を準備中です。

キャッシュレス・消費者還元事業は対象店舗でクレジットカード、デビットカード、電子マネー、QRコードなどを使って支払をした場合に、ポイントを還元する制度で、2019年10月から2020年6月まで実施が予定されています。

関連記事

QRコード決済を不正利用に対してユーザーができる防御策。チャージ方法を限定した場合のメリット、デメリット。クレジットカードと銀行口座で運用する場合の比較。

現金決済は対象外

この制度はキャッシュレス決済の普及、推進する目的もあり、現金での支払いはポイント還元の対象外です。

制度の優遇を受けるために消費者側は、いずれかのキャッシュレス決済の手段を準備しておく必要があります。

まだ増税延期の可能性もありますが、秋から制度が実施された場合に備え、普段キャッシュレス決済を利用していない年配の家族用に、デビットカードが使える口座を作成しました。

デビットカードを選んだ理由

ポイント還元を受けるにはクレジットカード、デビットカード、電子マネー、QRコードのいずれかで決済を行う必要があります。

本人がスマホの操作に不慣れなところもあり、金銭が絡む操作をスマホ上で行うのは不安があるようなので、電子マネー(スマホ上)とQRコード決済はまず除外。

必然的にクレジットカードとデビットカード、電子マネー(スマホ無しで使えるもの)の三択になりました。

最初、電子マネー(スマホ無しで使えるもの)を考えましたが、行動範囲でチャージのできる場所、銀行ATMよりやや操作が複雑になるコンビニATMのチャージ手順を考慮して保留。

残ったクレジットカードとデビットカードの二択で、後払い方式への抵抗、審査手続きの面倒さなどもあり、デビットカード用の銀行口座を新規に作ることにしました。

デビットカードとは

ざっくり説明するとデビットカードとは預金口座と直結した決済用のカードのことです。

クレジットカードとの一番の違いは、支払をすると即時に口座から引き落としが行われる点です。

クレジットカードはカードに設定された限度額までの支払を行えますが、デビットカードは口座に入っている金額までしか使えません。※利用額の上限もあり

デビットカードは口座にある金額しか決済に利用できないので、使い過ぎの防止など管理のしやすさが特徴でもあります。

その一方でクレジットカードと違い、銀行口座にある程度の金額を入金しておく手間がかかります。

関連記事

LINEアプリのセキュリティを強化するため、初期設定から変更した項目の備忘録。

新規に口座をつくった理由

新規口座を作らなくても、自分が現在使っている銀行口座のキャッシュカードに、デビットカードの機能を追加することもできます。

入金の手間も省けるので、そのほうが利便性も高くなります。

ただ買い物で頻繁に財布から出し入れを行うことを考えると、ATMだけでキャッシュカードを利用するときより、紛失のリスクが高いことを懸念しました。

デビットカードを利用するとき、コンビニなどでは基本的にパスワードやサインを求められることは少なく、カード本体を持っていれば他人でも使用できてしまいます。

最悪の場合は口座に入っている金額をすべて使われてしまいます。

不正利用された場合の補償制度もありますが補償額の上限もありますし、できればそういった面倒な手続きは避けたいところです。

口座に入金する手間は増えますが、万が一紛失したときの被害のリスクを考えて、メインで利用している口座とは別に、新規でデビットカード専用の口座を作成しました。

自分が管理しやすい決済方法を

今回の制度でポイント還元対象店舗がどの程度の割合でデビットカードに対応しているか、現状予想がつきません。

デビットカードが使える店舗があまりにも少ないようであれば、交通系電子マネー(デポジット500円のカード発行型)も改めて考えます。

ただデビットカードは基本的に年会費無料のものが多く、とりあえず作っておいても損はないかなと。銀行口座さえあればすぐに利用できるようになります。

デビットカードの種類ですが、今回の経済産業省のキャッシュレス・消費者還元事業用にカードを作成するなら、どのデビットカードを選んでもそれほど差はありません。

各デビットカード特典やポイント還元率などに差がありますが、そのあたりは自分が利用することの多い店舗や好みで選んでください。

デビットカードに限ったことではないですが、キャッシュレス決済は便利である反面、どうしても不正利用されるリスクがあります。

できるだけ自分が管理しやすい決済方法を、上手く活用してください。

関連記事

初心者向けQRコード決済の基本 ソフトバンクとYahooが運営する決済サービス「pay pay」のCMで、スマホを使ったQRコード決済...
スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク