ビックカメラ店頭で「BIC SIM」に乗り換え(MNP)時に15,000ポイント付与
格安SIM(MVNO)サービスの「BIC SIM(ビック シム)」で、ビックカメラ店頭で契約時のポイント還元額が3月末まで増額されました。
他社からの乗り換え(MNP)で音声通話機能付きSIMを契約した場合、全国のビックカメラグループで使用できるビックポイント15,000ポイントが付与されます。
※新規契約の場合は4,000ポイント。
4月からは一部プランで基本料金据え置きのまま高速データ通信量が増量され、かけ放題オプションも専用アプリ(みおふぉんダイアル)が不要になる予定です。
※キャンペーン期間2023年3月31日まで。
関連記事
基本プランの内容
BIC SIMは大手格安SIM(MVNO)IIJmioの回線を利用したサービスで、基本プランの内容はIIJmioの「ギガプラン」と同じになります。
ギガプランの主なサービス内容と月額料金
ギガプラン | |
エリア | ドコモ・au |
月額料金(音声対応SIM) | 2GBプラン 850円 |
4GBプラン 990円 | |
※4月1日から5GBに増量 | |
8GBプラン 1,500円 | |
※4月1日から10GBに増量 | |
15GBプラン 1,800円 | |
20GBプラン 2,000円 | |
データ容量超過後の通信速度 | 最大300kbps |
データ繰越 | 翌月まで繰越可能 |
音声通話 | 11円/30秒 |
音声通話オプション | 5分かけ放題 500円 |
※要アプリ発信 | 10分かけ放題 700円 |
※4月1日からアプリ不要 | かけ放題 1,400円 |
データチャージ | 1GB 220円 |
契約時の事務手数料 | 3,300円 |
SIMカード発行手数料 | タイプD 433.4円・タイプA 446.6円 |
光回線セット割引 | IIJmioひかり回線とセットで月額660円引き |
ビックカメラの「ビックポイント」が料金の支払いに利用できる点などが異なりますが、基本的に「IIJmio」のギガプランと同じサービスと考えて問題ありません。
ただし一部キャンペーンの割引特典やスマートフォンの本体価格などが、BIC SIMとIIJmioとで異なっています。
また格安SIM(MVNO)サービスなので、利用環境によって昼休みなどの混雑時間帯にデータ通信速度が低下する可能性がある点は注意が必要です。
実施中のキャンペーン
現在BIC SIMではビックカメラ店頭で音声通話機能付きSIMを契約した場合、以下の特典が受けられます。
- 新規で契約時に4,000円相当のビックポイント付与
- 他社からの乗り換え(MNP)で契約時に15,000円相当のビックポイント付与
また音声通話オプション(5分かけ放題・10分かけ放題・完全かけ放題)を利用される方であれば、月額料金を6ヵ月間410円引きするキャンペーンも実施されています。
MNPだけで受けられる特典
ビックカメラ店頭での手続きが必要になりますが、他社からの乗り換え(MNP)だけで15,000円相当のポイントが受け取れるキャンペーンになっています。
6か月間限定ですがかけ放題オプション利用時の値引きもあり、格安SIM(MVNO)を一度試してみたい方などにおすすめです。
ただし乗り換え(MNP)と同時にスマホの購入も検討している場合は、IIJmio公式サイトのスマホセットのキャンペーン割引もあるので、併せてチェックしてみてください。
関連記事