目次
普段よく使うWindowsキーのショートカット
パソコン作業の効率アップや負担を軽減するコツとして、マウスで行う作業をキーボード操作に置き換えることが推奨されます。
よく言われるのがショートカット(キーの組み合わせ操作)の活用で、「Ctrl」+「C」(コピー)や「Ctrl」+「V」(貼り付け)などはまず最初に覚えます。
Windowsパソコンだとキーボードの左右下にあるWindowsキー(旗のロゴマークが描かれたキー)を使ったショートカットも便利で、アプリの起動などもキーボードだけで可能です。
※下記の手順はWindows10で動作の確認をしています
関連記事
キーボードだけでアプリの起動
Windowsキーから、マウスを使用せずキーボードだけでアプリを起動することができます。
- 「Windowsキー」を押す
- そのままアプリの頭文字(アルファベット)を入力
- 「上下カーソルキー」でアプリを選んで「Enter」
例えば電卓(calculator)を起動したい場合、手順2で「c」と入力すると、アプリ一覧に電卓が表示されます。
上下カーソルで起動したいアプリにハイライトを合わせて「Enter」を押すと、任意のアプリが起動できます。
追加で「Alt」+「F4」のショートカットを覚えておくと、キーボードだけでアプリの起動、終了ができるようになります。
ウインドウの最大化、縮小、最小化
Windowsキーとカーソルキーの組み合わせで、現在作業をしているウインドウサイズの調整が行えます。
- 「Windowsキー」+「↑(カーソルキーの上)」 ウインドウの拡大、最大化
- 「Windowsキー」+「↓(カーソルキーの下)」 ウインドウの縮小、最小化
最小化して画面上に表示されなくなったウインドウは「Alt」を押しながら+「tab」(※tabを押す度にウインドウを切替)で元に戻せます。
※「Windowsキー」+「tab」(タスクビュー)のショートカットでも代用できます。
ウインドウを最小化してデスクトップ画面を表示
作業中に別のアプリなどデスクトップ上のショートカットを使用したい場合、一時的にすべてのウインドウを最小化するショートカットが便利です。
- 「Windowsキー」+「D」
もう一度同じショートカットを実行すると、元の画面に戻ります。
Windowsの設定を呼び出す
Windowsの設定メニューもショートカットで呼び出せます。
- 「Windowsキー」+「I」
クイックリンクメニューを呼び出す
ネットワークの設定やパソコンに外部機器などを接続するときに利用する各種設定メニューを呼び出すショートカットもあります。
- 「Windowsキー」+「X」
デバイスマネージャーを起動する場合なら、上記ショートカットでメニューを呼び出したあと「M」を押します。
マウスの作業を減らす
パソコンの作業でマウス操作は必須ですが、長時間になると肩こりや腱鞘炎の原因にもなる負担が大きい作業です。
普段マウスで行っている作業をすべてキーボード操作に置き換えることはできませんが、いくつかショートカットを利用することで少し負担を減らすことができます。
慣れるまでは少し不便ですが、一度覚えてしまえばかなり便利なので活用してみてください。
関連記事