【スマホ初心者向け】スマホのカメラで写真を撮って画像検索をする
Googleが提供している「Googleフォト」アプリにはGoogleレンズという機能がついています。
Googleレンズは写真を解析して物の名前などを調べてくれる機能で、スマートフォン本体に保存してある写真でも利用可能です。
名前などが不明で文字では検索しにくいものも、スマートフォンのカメラを利用することで容易に調べることができます。
関連記事
Googleフォトのインストール
Googleレンズの機能を利用するには、Googleフォトアプリをインストールする必要があります。
Android端末だと標準でインストールされている(既に入っている)ことが多いので、その場合はそのまま利用してください。
スマートフォンにインストールされていない場合は、App StoreやGoogle playなどから無料でダウンロードできます。
アプリリンク
Googleレンズの使い方
Googleレンズの機能の使い方は簡単で、Googleフォトを起動して写真を表示させ、アイコン(Googleレンズのマーク)をタップするだけです。
Googleフォトの操作のながれ
Googleフォトアプリを起動するとスマートフォンで撮影した写真の一覧が表示されるので、調べたい写真をタップ。
写真の表示画面に移動したら、右下のGoogleレンズアイコンをタップすると画像解析が開始されます。
画像の解析が終了すると画面下部に関連する検索結果などが表示。
スマートフォン画面を上スワイプする(下から上になぞる)と、詳細な検索結果を見ることができます。
検索結果の画面から、各画像が掲載されているホームページなどを閲覧することも可能です。
スマホの写真から手軽に検索
写真(画像)ファイルからの検索はパソコンでも面倒ですが、Googleレンズを使うことで簡単に調べることができます。
名前が分からないものや商品の詳細を知りたいときなど、スマートフォンのカメラで撮影して調べるといった使い方が可能で、花の名前などを調べたりするのにも便利です。
Googleフォトは15GBの容量まで写真などの無料保存スペースとしても利用できるので、本体の容量不足などにも活用してみてください。
関連記事