11月は紅葉の季節
だいぶ気温が下がってきてそろそろ紅葉の季節になってきました。
現時点(10月末)ではまだ緑の葉も多く、紅葉狩りには少し早いですが、寒さがすすむにつれて全国各地で見頃を迎えてきます。
今回は紅葉の写真を撮るときに知っておくといいポイントなどをまとめてみます。
関連記事
紅葉(もみじ)が赤くなる条件
一般的に最低気温が8度を下回ると紅葉が始まるといわれるので、だいたい11月上旬から下旬にわたり全国的に紅葉のシーズンを迎えます。
他にも昼夜の寒暖差が大きいことや日当たりの良さ、湿気の多さなどが鮮やかに葉が赤く色づくなる条件に。
紅葉が綺麗なところは基本的に、山の中(川の側、渓流)などが多くなります。
なので紅葉の名所と言われるところに紅葉狩りに行く場合、昼間はいいですが夜間は地獄のような寒さをくらう場合も。
ライトアップイベントなど夜に見に行くなら、しっかり防寒対策をしておくと安心です。
光の向きを意識する
紅葉の撮影するときの光の向きで、写真の印象が大きく変わります。
華やかで明るい紅葉を撮るときは逆光もしくは半逆光がいいといわれますが、順光の力強い写真もそれはそれで味わいがあります。
要は好みで撮ればいいんですが、光の向きを意識し写り方の特長を知っておくと色々と捗ります。
順光で細かいところまで詳細に写す
逆光で透過させて華やかに
サイド光でメリハリをつける
色相環を参考に背景の色
色相環の理屈も抑えておくと背景を選ぶときの基準になります。美術の授業で習った、対角に位置する色を補色、左右近くに位置する色を周辺色というやつです。
紅葉の赤を際立たせたいなら、背景に補色の青緑や緑、全体的に落ち着いた写真にしたいなら周辺色のオレンジや赤紫を配置すると写真が意図した感じに仕上がります。
背景に補色で紅葉の赤をはっきり
背景に周辺色でまとまりのある落ち着いた色味に
ホワイトバランスを日陰にしてより赤く
カメラのホワイトバランスを日陰に設定すると紅葉の赤味が増して写ります。
ホワイトバランスはスマホのカメラでも設定から簡単に変更できるので、より赤く紅葉を撮りたいときはおすすめです。
ホワイトバランス 晴天の場合
ホワイトバランス 晴天日陰に変更
最後の手段
紅葉の名所などが遠い方は、地域の小さな神社やお寺なども紅葉を育てている場所が結構あります。
近所の神社などでも雰囲気ある写真が撮影できるので、カメラの練習がてら散歩もおすすめです。
最後に、今回ブログ用に紅葉をいくつか撮影したのですが、参考までに自分の中で一番気に入った写真もアップしておきます。
やれ色相環だの、やれホワイトバランスだの散々色味についてえらそうに語っておいて恐縮ですが、モノクロもありです。
関連記事