「AQUOS sense4 basic」と「AQUOS sense4」のスペックの比較

シャープ公式サイトより

スポンサーリンク

「AQUOS sense4 basic」と「AQUOS sense4」のスペックの比較

ワイモバイルはシャープのスマートフォン「AQUOS sense4 basic」を2020年11月19日より発売することを発表しました。

発売開始に合わせ12月下旬までキャンペーンが実施され、AQUOS sense4 basicを購入したユーザーに3,000円相当のPayPayボーナスが還元されます。

少し前にドコモから「AQUOS sense4」の発売が開始されていますが、basicはカメラのレンズ数を減らし指紋認証機能も廃止され、さらに安い価格での販売が予想されます。

関連記事

iPhone SEまたはGoogle Pixel 4aを購入してサブブランドや格安SIMを利用した場合の料金イメージ。公式サイトでのSIMフリー端末価格。通信会社ごとの月額料金の比較。

主なスペックの比較

「AQUOS sense4 basic」と「AQUOS sense4」の主なスペックは以下のとおりです。

主なスペック

AQUOS sense4 basic AQUOS sense4
初期OS Android 10
CPU Snapdragon 720G
メモリ(RAM) 3GB 4GB
保存容量(ROM) 64GB
ディスプレイ 5.8インチ(液晶)
解像度 FHD+(2280×1080)
バッテリー容量 4,570mAh
本体サイズ 約148×71× 8.9mm
重さ 約176g 177g
カメラ メイン(2眼):

1200万画素(f/2.0)

800万画素(f/2.4)望遠

サブ(内側):

800万画素(f/2.0)

メイン(3眼):

1200万画素(f/2.0)

1200万画素(f/2.4)広角

800万画素(f/2.4)望遠

サブ(内側):

800万画素(f/2.0)

指紋認証 なし あり
FeliCa FeliCa(おサイフケータイ)対応
本体価格 未定 37,224 円(税込)※ドコモ

※AQUOS sense4 basicの価格に関しては、現時点で発表されていません。

CPUは同じでRAMが少ない

sense4とsense4 basic共にCPUはSnapdragon 720Gと同じものを搭載しており、前機種のsense3から大幅にスペックアップしています。

バッテリーも4,570mAhと大容量のものを採用しており、電池持ちに関してもかなり期待ができる機種です。

基本性能で差があるのはメモリ(RAM)でsense4が4GBに対しsense4 basicは3GB。1GBの差があり、アプリを複数起動したときなどの動作ではsense4が有利になります。

※RAMの例えとしてよく使われるのが机の広さで、RAM容量が増えるとコンピューターの作業スペースが広くなり作業効率が上がるイメージです。

機能的な面での違いは、メインカメラが3眼から2眼に変更されており広角用レンズが削減されている点。

あとbasicでは指紋認証機能が無くなっているため、顔認証と比べると使い勝手が違ってくるので注意が必要です。

普段使いには十二分な性能の4Gスマートフォン

CPUのSnapdragon 720GはGoogle Pixel 4aが搭載している730Gと同等のベンチマークスコアが出ているCPUで、普段使いには十二分の性能があります。

価格も3万円台に抑えられており、sense4とsense4 basicともにコストパフォーマンスの高い機種です。

ただ4G専用のスマートフォンなので、購入を検討する場合は5Gに対応していない点をどう考えるかです。

現状5Gが利用できるエリアは一部に限られており、まだほとんどの地域が4Gしか利用できません。

特に高速大容量通信が期待できるsub6、ミリ波(5Gの種類)のエリアが広がるには、まだ時間がかかりそうな状況です。

個人的には今ならまだ「5Gは次の機種変更のときに」と割り切った機種選びも有効なタイミングだと思っていて、価格やコストパフォーマンスを重視される方ならsense4もおすすめです。

ただ5G対応端末でも4Gは問題なく利用できるので、自分の利用エリアや使用目的も含めて検討してください。

関連記事

AQUOS sense4とGoogle Pixel 4aのスペック比較。両機種の基本性能や特徴。
スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク