LINEで不正ログインの被害を2月に約4,000件確認

LINE起動画面

LINEで不正ログインの被害を2月に約4,000件確認

2020年2月26日LINEより、2月から急増しているLINEアカウントへの不正ログイン被害に関する注意喚起が発表されました。

LINEはアカウントへの不正ログインを約4,000件確認しており、Twitter公式アカウントなどで友だちからのメッセージであっても不審なリンクは開かないよう呼びかけています。

またLINEが被害を確認したユーザーに対しては既に通知やパスワードの初期化を実施しており、公式サイトにて被害状況の詳細や被害に遭った場合の対応方法を公開中です。

LINE公式サイト セキュリティ&プライバシー 「LINEへの不正ログインに対する注意喚起」へのリンク https://linecorp.com/ja/security/article/251

関連記事

SNSの限定公開を利用する際の注意点。限定公開でも閲覧されるリスク。セキュリティ上で気を付けるべきこと。

実際の被害内容

LINEが確認している被害は、メッセージやタイムラインの投稿が悪用されるケースと、完全にLINEアカウントが乗っ取られるケースの2種類です。

投稿が悪用されるケースでは、商品の購買誘導メッセージやLINEアカウントのパスワードを盗み取るための偽URLが勝手に投稿される被害が確認されています。

ただしこのケースでは勝手に投稿はされますが、アカウントは利用できる状態になっています。

※不正な投稿があった場合、LINEへ通報することができます

不正なメッセージ送信の画面イメージ

不審メッセージの例

LINE公式サイトより

もうひとつのLINEアカウントの乗っ取りに関しては、偽のURLにパスワード等を入力させて盗み取るフィッシング詐欺の手口です。

現時点で確認されている不正ログインの件数は4,225件にのぼり、そのうち4,073件が日本で確認されています。

ログイン通知と投稿の確認

自分が不正ログインの被害にあっていないかの確認は、ログイン通知と自分の投稿を確認します。

LINEでは普段と違う端末(PCなど)からログインした場合などに、LINE公式アカウントからトークにログイン通知が届きます。

LINE公式アカウントからのトーク確認

LINE公式アカウントの確認

まずはトークにLINEの公式アカウントからログイン通知が届いていないかをチェックしてください。

加えてトークやタイムラインに、勝手に投稿されていなことを確認します。

万が一被害を確認した場合

万が一身に覚えのないログイン通知や投稿があった場合は、パスワードの変更を実施してください。

パスワードの変更は[ホーム]->[設定(歯車アイコン)]->[アカウント]->[パスワード]から変更が行えます。

LINEのパスワードの変更手順

LINEのパスワード変更手順

知り合いに被害を拡げないために

アカウントの乗っ取りに関しては、怪しいリンク(URL)をタップしないこと、タップしてもパスワード等を入力しないことに気を付けておけば、まず大丈夫です。

またメッセージやタイムラインの投稿の悪用に関しては、悪用されたユーザー本人には被害はありません。

ただし悪用されたユーザー本人の名前で投稿されるため、知り合いに被害を発生させる可能性が上がってしまいます。

自分に身に覚えのない怪しい投稿があった場合は必ず削除して、パスワード変更を実施してください。

関連記事

LINEアプリのセキュリティを強化するため、初期設定から変更した項目の備忘録。
関連コンテンツユニット



スポンサーリンク
新規アドセンス20190329(20220415レスポンシブ)
新規アドセンス20190329(20220415レスポンシブ)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
新規アドセンス20190329(20220415レスポンシブ)