スマホからマイナポータルをつかって公金受取口座を登録する手順

スポンサーリンク

スマホからマイナポータルをつかって公金受取口座を登録する手順

マイナポイント事業の第2弾ではマイナンバーカード取得者が「カードの健康保険証の利用申込み」「公金受取口座の登録」を行うことで、それぞれ7,500円分(合計15,000円分)のポイントが付与されます。

マイナンバーカード事業の第1弾特典(5,000円分)については2万円分の買い物やチャージが必要ですが、こちらの二つに関しては手続きのみでポイントの受取が可能です。

どちらの手続きに関しても、政府が運営するオンラインサービス「マイナポータル」から手続きができるようになっています。

関連記事

スマートフォンからマイナンバーカードの健康保険証利用を申込む手順。事前に準備が必要なもの。スマートフォンからの手続きの具体的なながれ。

口座登録する際に必要なもの

スマートフォンからマイナポータルを利用して公金受取口座の登録をする際、以下のものが必要になります。

  • スマートフォン
  • マイナポータル(アプリ)
  • マイナンバーカード
  • マイナンバーカードの暗証番号(数字4桁)
  • 登録する金融機関の口座番号

マイナポータルは政府が運営するオンラインサービスの名称で、利用時にはマイナンバーカードを使ってログイン(本人確認)をする仕組みになっています。

スマートフォンはマイナンバーカードの読み取りができるもの(NFC対応端末)が必要です。

※iOSだとiPhone 7以降のモデルがマイナンバーカードの読み取りに対応しています。

アプリのインストール

マイナポータルをスマートフォンから利用する場合、デジタル庁の配布している専用アプリを利用します。

アプリリン

[appbox appstore 1476359069]

[appbox googleplay jp.go.cas.mpa&hl=ja&gl=US]

アプリはデジタル庁公式サイトからもダウンロード可能です。

公金受取口座の登録手順

スマートフォンからマイナポータルをつかって公金受取口座を登録する場合、次の手順で手続きを行います。

  1. マイナポータルアプリを起動(公式サイトへアクセス)
  2. 暗証番号とマイナンバーカードでログイン(本人確認)
  3. 口座登録作業1 マイナンバーカードから住所・氏名などの読み取り
  4. 口座登録作業2 本人情報の入力
  5. 口座登録作業3 口座情報の入力
  6. 利用規約の確認と同意

アプリを起動するとマイナポータルのサイトが表示されるので、暗証番号とマイナンバーカードを使ってログイン(本人確認)をします。

ログイン前に「受取口座の登録」を選択した場合も、先にログインが求められます。

アプリの起動とマイナンバーカードの読み取り画面

ログイン完了後、口座登録を開始する際にもう一度スマートフォンでマイナンバーカードの読み込み作業が必要です。

住所・氏名などの読み込みに成功すると、口座番号などの登録が開始されます。

マイナンバーカードから住所・氏名などの読み取り

本人情報と口座情報を入力して、最後に利用規約を確認したら手続きは完了です。

電話番号・メールアドレスの登録に関しては任意で、既に他の手続きなどでマイナポータルへ登録済の場合は自動で入力されます。

本人情報・口座情報の入力

手続き自体は5分程度

事前にアプリ(マイナポータル)のインストールが必要ですが、口座登録の作業自体は5分もあれば完了します。

登録した口座情報については、いつでもマイナポータルを通じて変更・削除が可能です。

マイナポイント事業のポイントの受取手続きは2023年9月末までに期限が延長されているので、これから手続きされる方は活用してみてください。

関連記事

第2弾のマイナポイント事業の内容。ポイントの受取条件とポイント付与額。健康保険証の利用申込み・公金口座の登録に関する手続きの受付状況。
スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク