NUROモバイルで月額1,870円のかけ放題プラン(1GB)を開始
格安SIM(MVNO)のNUROモバイルでは2022年10月13日から新しい通話かけ放題プランが開始されました。
高速データ通信量1GBと音声通話のかけ放題がセットになったプランで、月額1,870円で音声通話が無制限で利用できます。
格安SIM(MVNO)のなかでもかけ放題付プランとしては最安の料金設定になっており、音声通話をメインで利用される方にはコストパフォーマンスの高いプランです。
関連記事
かけ放題プランの内容
NUROモバイルのかけ放題プランのサービス内容は次のとおりです。
主なサービス内容
NUROモバイル |
|
プラン名 | かけ放題プラン |
エリア(SIM) | ドコモまたはau |
月額料金 | 1,870円 |
データ容量 | 1GB |
超過後の速度 | 最大200kbps |
データ繰越 | あり |
容量チャージ | 1GB 550円 |
音声通話料金 | 基本料金に含む |
※自動でプレフィックス番号付与(アプリ不要) | |
※1回の通話時間は120分まで(回数無制限) | |
かけ放題対象外 | フリーダイヤル・ナビダイヤルなど特番、110番などの3桁番号 |
通話料金 | 22円/ 30秒 |
初期費用 | 3,740円※事務手数料+SIMカード準備料 |
かけ放題プランは高速データ通信量1GBとセットになっており、基本料金の月額1,870円のみで音声通話が無制限で利用できます。
通常の音声発信操作でプレフィックス番号が自動付与される仕組みになっており、専用アプリから発信などの条件は付きません。
※スマートフォン通常の音声通話発信操作で、かけ放題の対象になります。
ただし高速データ通信量は月1GBと少なめで、音声通話の利用がメインのユーザー向けプランになっています。
他の格安SIM(MVNO)との料金比較
格安SIM(MVNO)ではOCN モバイル ONEや日本通信も同じくらいの料金で、かけ放題サービスが提供されています。
かけ放題を付けた場合の料金比較(月額)
高速データ通信量 | かけ放題オプション | 合計 | |
OCN モバイル ONE | 500MB(550円) | 1,430円 | 1,980円 |
1GB(770円) | 2,200円 | ||
日本通信 | 1GB(290円) | 1,600円 | 1,890円 |
NUROモバイル | 1GB+かけ放題のセットプラン | 1,870円 |
※日本通信はシンプル290プランにかけ放題オプションを付けた場合。
高速データ通信量1GBで比較した場合、月額料金はNUROモバイルが最安です。
ただし容量が足りなくなって追加する場合、チャージ料金は1GB 550円と他社より若干高めになっています。
データ通信量が月1GBだと足りない(容量チャージが必要になる)方の場合はOCN モバイル ONEや日本通信の料金が安くなってくるので併せて検討してみてください。
※OCN モバイル ONEの3GBコースだと基本料金が月額900円(かけ放題オプション込みで月額2,330円)、日本通信は上記の1,890円から通信容量が1GB増えるごとに+220円の料金体系になっています。
割安なかけ放題プラン
格安SIM(MVNO)なのでランチタイムなど混雑時間帯はデータ通信速度が低下する可能性がある点には注意が必要ですが、大手キャリアと比べると割安にかけ放題が利用できます。
今後NUROモバイルの他のプランにも「かけ放題オプション」が提供される予定です。
プラン開始記念として他社からの乗り換え(MNP)だと登録事務手数料3,300円が無料になるキャンペーンも行われているので、興味のある方はチェックしてみてください。
関連記事